スズキの新型3列シート7人乗りクロスオーバー「XL7」登場
2020.02.17 自動車ニュース![]() |
スズキのインドネシア子会社であるスズキ・インドモービル・モーター(SIM)は2020年2月15日(現地時間)、SUVのデザインとMPVの利便性を融合したという3列シート7人乗りの新型クロスオーバー「XL7(エックスエルセブン)」を発表した。
スズキXL7は力強いフロントフェイスや張り出しの強いフェンダーモールといったSUVらしいタフなスタイリングと、多彩なシートアレンジやゆとりある室内空間といったMPVの使い勝手のよさを融合したとうたう、活動的な家族に向けた新しいクロスオーバーモデルである。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4450×1775×1710mmで、ホイールベースは2740mm。最低地上高は200mmを確保する。パワーユニットには最高出力104.7PS/6000rpm、最大トルク138N・m/4400rpmの1.5リッターガソリンエンジン「K15B」を採用。軽量かつ高剛性なプラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」との組み合わせにより、優れた動力性能と燃費性能を実現したという。トランスミッションは5段MTと4段ATをラインナップする。
インドネシア市場における価格は2億3000万インドネシアルピア(約184万円)から。
スズキはインドネシア市場で全体の3割以上を占めるMPVセグメントと、人気が高まりつつあるSUVセグメントの双方に対応したXL7を投入することで、幅広いユーザーの獲得を図る。生産はSIMのチカラン工場が担当し、周辺のアジアおよび中南米へも順次輸出していく計画だ。
(webCG)
-
NEW
第696回:イタリアにEV専用フィアット系ディーラーが誕生 大矢アキオが電撃訪問!
2021.3.4マッキナ あらモーダ!イタリア・トリノに新たなフィアット系自動車ディーラー「eビレッジ」がオープンした。その特徴は電気自動車を中心とした電動モデルのみを取り扱っていることだ。「e-Village」のサインが輝く店舗に、大矢アキオが早速出向いてみた。 -
NEW
ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)
2021.3.4谷口信輝の新車試乗ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。 -
NEW
ボルボC40リチャージ(デザインプロトタイプ)
2021.3.3画像・写真ボルボがクロスオーバーSUVタイプの新型電気自動車「C40リチャージ」のデザインプロトタイプを発表。「2030年までの完全電動化」をうたうボルボ初のEV専用は、どのようなクルマに仕上がっているのか? 2021年秋導入予定というニューモデルの姿を、写真で紹介する。 -
ホンダN-ONE RS(FF/6MT)【試乗記】
2021.3.3試乗記ボディーパネルの大半をキャリーオーバーという前代未聞のフルモデルチェンジを果たした「ホンダN-ONE」。となると、中身のブラッシュアップに相当な熱意が込められていると考えるのが自然だろう。新規設定されたターボエンジン×6段MT仕様に試乗した。 -
第95回:進取と果断のアルマン・プジョー “世界最古の自動車メーカー”誕生秘話
2021.3.3自動車ヒストリー最初期に誕生した自動車メーカーであり、自動車史に大きな足跡を残してきたプジョー。フランスを代表する自動車メーカーのひとつに数えられる同社の歴史を、創業者アルマン・プジョーのエピソードとともに振り返る。 -
買えなくなると欲しくなる? ひっそりと販売終了していたクルマ
2021.3.3デイリーコラム「スバルWRX STI」や「三菱パジェロ」のように終売記念モデルが設定されるクルマがある一方で、公式発表すらないままひっそりと販売が終わるクルマもある。今回の主役は後者。あまり惜しまれずに(?)消えたクルマを惜しみたい。