「アウディA3」の特別仕様車「シグネチャーエディション」発売
2020.04.14 自動車ニュースアウディ ジャパンは2020年4月14日、「A3スポーツバック/セダン」に特別仕様車「シグネチャーエディション」を設定し、販売を開始した。
アウディA3のシグネチャーエディションは1.4リッターターボエンジン搭載車「30 TFSI」「30 TFSIスポーツ」と2リッターターボエンジン搭載車「40 TFSIクワトロ」「40 TFSIクワトロ スポーツ」の、全グレードに設定される。
これまでオプションだったLEDライトパッケージとコンビニエンスパッケージ(デラックスオートマチックエアコンディショナー、アドバンストキー、アウディパーキングシステム、リアビューカメラ)およびアクセサリーのドアエントリーライト(フォーリングス)を標準装備としたほか、新たにオプションとしてテクノロジーパッケージ(フロント電動調整機能、マトリクスLEDヘッドライト、フロントダイナミックターンインジケーター、A3には新規導入のワイヤレスチャージング、アウディ スポーツ製18インチアルミホイール)を設定。さらに、オプションのナビゲーションプラスパッケージとSラインパッケージ、ラグジュアリーパッケージの内容を変更し、価格を見直している。
ラインナップと価格は以下の通り。
【A3スポーツバック】
- 30 TFSIシグネチャーエディション:330万円
- 30 TFSIスポーツ シグネチャーエディション:363万円
- 40 TFSIクワトロ シグネチャーエディション:441万円
- 40 TFSIクワトロ スポーツ シグネチャーエディション:467万円
【A3セダン】
- 30 TFSIシグネチャーエディション:349万円
- 30 TFSIスポーツ シグネチャーエディション:382万円
- 40 TFSIクワトロ シグネチャーエディション:459万円
- 40 TFSIクワトロ スポーツ シグネチャーエディション:486万円
(webCG)
![]() |
アウディ A3スポーツバック の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
アウディRS 4アバント(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.12 試乗記 最高出力450PSの2.9リッターV6ターボエンジンと、伝統のフルタイム4WDシステムを組み合わせた「アウディRS 4アバント」。ハイテクで身を固めたアウディ自慢の高性能スポーツワゴンは、いかなる走りを見せるのか? 改良を受けたポイントとともに紹介する。
-
-
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】 2021.2.16 試乗記 アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。
-
BMW M550i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2021.4.6 試乗記 最新の「BMW 5シリーズ」のなかから、「M5」に次ぐ高性能モデル「M550i xDrive」に試乗。パワフルかつ上質なパワートレインと、タフで洗練された足まわりを併せ持つ一台は、わずかな弱点はあるものの、見事な出来栄えのクルマに仕上がっていた。
-
アウディRS Q3スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】 2021.3.19 試乗記 「アウディQ3」のトップパフォーマンスモデル「RS Q3」が2代目に進化。パワーアップした5気筒ターボエンジンやド派手なエクステリアパーツを手にした新型は、スポーツモデルとしての存在感がさらに強くなっている。クーペボディーの「スポーツバック」に試乗した。
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。