マイナーチェンジした「アウディA3スポーツバック/セダン」が上陸 特別仕様車も台数限定で発売

2024.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
アウディA3セダン
アウディA3セダン拡大

アウディ ジャパンは2024年12月12日、「A3スポーツバック」および「A3セダン」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。導入記念の限定モデル「ファーストエディション」も3タイプ設定する。

アウディA3スポーツバック
アウディA3スポーツバック拡大
「A3スポーツバック」のリアビュー。バンパーやディフューザーのデザインがアップデートされている。
「A3スポーツバック」のリアビュー。バンパーやディフューザーのデザインがアップデートされている。拡大
「A3セダン」のリアビュー。バンパーデザインがリニューアルされている。
「A3セダン」のリアビュー。バンパーデザインがリニューアルされている。拡大
インテリアでは、シフトセレクターやセンターコンソール、エアベント、室内のドアハンドル、ファブリックの装飾インレイ、インテリアライトをアップデート。
インテリアでは、シフトセレクターやセンターコンソール、エアベント、室内のドアハンドル、ファブリックの装飾インレイ、インテリアライトをアップデート。拡大
A3スポーツバック アドバンスト ファーストエディション
A3スポーツバック アドバンスト ファーストエディション拡大
A3スポーツバックSライン ファーストエディション
A3スポーツバックSライン ファーストエディション拡大
A3セダンSライン ファーストエディション
A3セダンSライン ファーストエディション拡大
「Sライン」をベースとした「ファーストエディション」のインテリア。レッドステッチをプラスしたパーシャルレザーを含む「Sライン プラスパッケージ」が採用される。
「Sライン」をベースとした「ファーストエディション」のインテリア。レッドステッチをプラスしたパーシャルレザーを含む「Sライン プラスパッケージ」が採用される。拡大

アウディA3シリーズは、「手ごろなボディーサイズとアウディらしいスポーティーかつエレガントなスタイル、高品質なインテリア、卓越した走行性能を有すプレミアムコンパクトのパイオニアとして30年近く高い人気を誇る」と紹介されるCセグメントモデル。

今回のマイナーチェンジは、2021年に導入された第4世代モデルをベースに行われた。高性能・高効率を実現するパワートレインを採用し、デザインを大幅にアップデートしたという。

エクステリアでは、新しいフレームレスデザインの六角形シングルフレームグリルを中心にリニューアルされたフロントフェイスが目を引く。LEDヘッドランプと、左右の大型サイドインテークをつなぐフロントスポイラーを組み合わせたデザインテイストは、リアまわりにも継承される。

最大で4つのデザインパターンを選択できる「デジタルデイタイムランニングライト」をA3シリーズに初めて導入したのも最新モデルのトピックである。デザインパターンは「MMI(マルチメディアインターフェイス)ナビゲーションシステム」のタッチパネルを介して切り替えられる。デジタルデイタイムランニングライトは、LEDおよびマトリクスLEDヘッドランプのハウジング上端に3列で配置された24個のピクセルエレメントを使用。シグネチャーパターンはLEDヘッドランプで3種類、マトリクスLEDヘッドランプでは4種類となる。

インテリアでは、シフトセレクターやセンターコンソール、エアベント、室内のドアハンドル、ファブリックの装飾インレイ、インテリアライトがアップデートされている。

A3スポーツバックとセダンの「30 TFSI」には、新たに最高出力116PS、最大トルク220N・mを発生する1.5リッター直4エンジンを搭載。ベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)と48Vリチウムイオンバッテリーを用いたマイルドハイブリッドシステムを組み合わせ、さらなる低燃費と走行性能の向上を果たしたという。トランスミッションは7段Sトロニック(DCT)が採用される。

運転支援システムについては、車載カメラやフロントのレーダーセンサー、レーザースキャナーの情報をもとに衝突被害軽減ブレーキを作動させるアウディプレセンスフロントと、車両後方およびサイドをリアレーダーにより監視し安全性と快適性をさらに高めるサイドアシスト、エグジットワーニング、リアクロストラフィックアシストが標準で装備されている。

また、A3シリーズのマイナーチェンジを記念した台数限定モデル、A3ファーストエディションも導入される。ラインナップは「スポーツバック アドバンスト」「スポーツバックSライン」「セダンSライン」をベースとした3モデルで、いずれもナビゲーションパッケージと、「マルチカラーアンビエントライティング」にイルミネーテッドドアパネルを追加した「アンビエントライティングプロ」を標準で装備する。

A3スポーツバック アドバンスト ファーストエディションのインテリアには、パーシャルレザーが専用のブラウンとなる「ラグジュアリーパッケージ」を採用。A3スポーツバックSライン ファーストエディションとA3セダンSライン ファーストエディションには、インテリアにレッドステッチをプラスしたパーシャルレザーを含む「Sライン プラスパッケージ」と「ブラックAudi rings&ブラックスタイリングパッケージ」、Audi Sport製の18インチブラックアルミホイールが装備される。

販売台数はスポーツバック アドバンスト ファーストエディションが280台、スポーツバックSライン ファーストエディションが70台、セダンSライン ファーストエディションが200台の計550台。

新しいアウディA3シリーズのラインナップと価格は以下のとおり。

【スポーツバック】

  • 30 TFSIアドバンスト:399万円
  • 30 TFSI Sライン:427万円

【セダン】

  • 30 TFSIアドバンスト:418万円
  • 30 TFSI Sライン:446万円

【ファーストエディション】

  • スポーツバック アドバンスト ファーストエディション:499万円
  • スポーツバックSライン ファーストエディション:545万円
  • セダンSライン ファーストエディション:569万円

(webCG)

関連キーワード:
A3スポーツバック, A3セダン, アウディ, Cセグメント, ドイツ車, マイルドハイブリッド, 限定車, マイナーチェンジ, 自動車ニュース