【F1 2021】角田裕毅選手がアルファタウリ・ホンダのレギュラードライバーに
2020.12.16 自動車ニュース本田技研工業は2020年12月16日、F1世界選手権の2021年シーズンに、角田裕毅(つのだゆうき)選手がスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのレギュラードライバーとして参戦することが決定したと発表した。
角田選手は2000年5月11日生まれのレーシングドライバー。ホンダのドライバー育成プログラム出身で、2020年はF1の直下のカテゴリーであるF2に参戦。ルーキーイヤーにもかかわらず3勝を挙げ、表彰台には7回登壇、シーズンランキング3位を記録し、F1ドライバーになるために必要なスーパーライセンスの獲得要件を満たしていた。
角田選手は今回の決定に際し、「レースの世界で戦う多くのドライバーと同様、自分にとってもF1ドライバーになることは小さなころからの夢だった」「来年F1でレースをすることは、日本で応援してくれるファンの皆さんの夢を背負って戦うことでもある」などとコメント。
アルファタウリ・ホンダのフランツ・トスト チーム代表は「今年のF2でのパフォーマンスからも、彼のレースにおけるアグレッシブな姿勢と技術的な部分での理解の深さを見て取ることができた」と、その力量を称賛した。
日本人がF1にレギュラードライバーとして出場するのは、2014年シーズンまで参戦していた小林可夢偉選手以来7年ぶり。ホンダのドライバー育成プログラム出身者としては、佐藤琢磨選手以来13年ぶりのこととなる。
(webCG)