「プジョー・リフター」に新グレード「GT」が登場 充実した装備が特徴の上級モデル
2021.03.01 自動車ニュース![]() |
グループPSAジャパンは2021年3月1日、プジョーのマルチパーパスビークル「リフター」に新グレード「GT」を新設定した。
新たに設定されたGTはリフターの上級グレードにあたり、「アリュール」よりも1インチ大きい17インチアルミホイールやマルチパノラミックルーフ、ドライブモードセレクターの「アドバンスドグリップコントロール」(ヒルディセントコントロール付き)などが標準装備される。
デザインもエントリーグレードの「アリュール」とは異なり、ブラックのフロントグリルフレームやルーフレールなどを採用。サイドプロテクターのブラック加飾や、テールゲートの「GT」エンブレムも特徴となっている。
一方インテリアでは、シートやインストゥルメントパネルなどをブラウンとグレーのツートンでコーディネート。ステアリングホイールにも「GT」の専用加飾を用いている。
なお、既存のアリュールについては変更はない。価格は以下の通り。
- アリュール:339万円
- GT:361万円
(webCG)
プジョー リフター の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
プジョー・リフター デビューエディション(FF/8AT)【試乗記】 2020.6.1 試乗記 プジョーの新型MPV「リフター」に試乗。ご覧の通り、四角四面の背高なスタイリングは兄弟車たる「シトロエン・ベルランゴ」とほとんど同じ。あえて(ちょっと地味な)プジョー版を選ぶ価値はどこにあるのだろうか。
-
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
シトロエン・ベルランゴ フィール(FF/8AT)【試乗記】 2021.1.16 試乗記 先行導入された特別仕様車「デビューエディション」があっという間に売り切れた「シトロエン・ベルランゴ」が、ついにカタログモデルとして正式に上陸。エントリーグレード「フィール」を連れ出し、フレンチMPVのニューフェイスが秘める“素”の魅力を探った。
-
フィアット500Xスポーツ(FF/6AT)【試乗記】 2020.10.5 試乗記 フィアットのコンパクトSUV「500X」に新グレード「スポーツ」が追加された。サッと仕立てた雰囲気チューンかと思いきや、さにあらず。走らせてみるとその名に恥じないスポーツカーテイストあふれるクルマに仕上がっていた。
-
ルノー・キャプチャー インテンス テックパック(FF/7AT)【試乗記】 2021.3.16 試乗記 ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」がフルモデルチェンジ。ヨーロッパでSUV販売台数トップの座を獲得したその人気の秘密を確かめるべく、充実装備が自慢の上級グレード「インテンス テックパック」を郊外に連れ出した。