「マツダ・フレアワゴン」シリーズ仕様変更 新たなデザインでリフレッシュ
2021.12.10 自動車ニュース![]() |
マツダは2021年12月10日、軽乗用車「フレアワゴン」シリーズの一部仕様を変更し、同年12月24日に発売すると発表した。
フレアワゴン/フレアワゴン カスタムスタイル/フレアワゴン タフスタイルは、マツダがスズキからOEM供給を受けて販売する軽乗用車。スズキの「スペーシア」シリーズの姉妹モデルにあたる。
今回は外観と内装の一部に手を加えるとともに、運転を支援する機能の拡充を図った。
具体的には、「フレアワゴン ハイブリッドXG/ハイブリッドXS」、さらに「フレアワゴン カスタムスタイル」全車のフロントグリルのデザインを変更。「フレアワゴン タフスタイル」全車のアルミホイールの意匠も改めた。ボディーカラーは、新たに「ライトブロンズパールメタリック」およびその2トーン(ホワイトルーフ仕様)、「インディゴブルーメタリック2」が選べるようになった。
また、カスタムスタイルとタフスタイルの全車について、インパネカラーパネルやシート等のアクセント色を変更。両モデルには、運転を支援する車線逸脱抑制機能も追加している。
フレアワゴンシリーズの価格帯は、139万4800円から212万5200円まで。
(webCG)
関連キーワード:
フレアワゴン,
フレアワゴン カスタムスタイル,
フレアワゴン タフスタイル,
マツダ, 自動車ニュース