トヨタが「JPN TAXI」を一部改良 抗菌アイテムなどを新規採用

2022.05.13 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ・ジャパンタクシー匠
トヨタ・ジャパンタクシー匠拡大

トヨタ自動車は2022年5月13日、「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を一部改良し、販売を開始した。

 
トヨタが「JPN TAXI」を一部改良 抗菌アイテムなどを新規採用の画像拡大
 
トヨタが「JPN TAXI」を一部改良 抗菌アイテムなどを新規採用の画像拡大
 
トヨタが「JPN TAXI」を一部改良 抗菌アイテムなどを新規採用の画像拡大

トヨタ・ジャパンタクシーは1.5リッター直4 LPGエンジンをベースとしたシステム最高出力100PSのハイブリッドパワートレインを搭載するタクシー用車両である。

今回は細菌の繁殖を抑制する効果があるという抗菌シートと抗菌シートベルト(後席)を採用したほか、足の不自由な人や車いすの人の助手席への移乗をサポートするアシストグリップを設定した。

価格は「和(なごみ)」が333万8500円で「匠(たくみ)」が356万4000円。

(webCG)

関連キーワード:
ジャパンタクシー, トヨタ, 自動車ニュース