アウディのコンパクトSUV「Q2」にディーゼルモデル「TDI」が登場
2022.05.18 自動車ニュース![]() |
アウディ ジャパンは2022年5月17日、コンパクトSUV「Q2」のマイナーチェンジモデルにディーゼルエンジン車「TDI」を追加設定し、同日、発売した。
![]() |
![]() |
今回導入されたTDIモデルは、最高出力150PS、最大トルク340N・mを発生する2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載。コモンレール式燃料噴射システムをはじめ、排ガス中のPM(粒子状物質)を吸着するためにDPF(ディーゼルパティキュレートフィルター)や、尿素を用いるSCR(選択触媒還元)システムを採用する。日本の排ガス規制をクリアしながら、17.8km/リッター(WLTCモード)の低燃費を実現している。トランスミッションは、7段DCTの「Sトロニック」で、FF車のみの設定だ。
内外装デザインや装備、グレード展開については、2021年2月に導入されたマイナーチェンジモデルに準じている。
ディーゼルエンジン車の追加により、Q2のパワートレインは最高出力150PS、最大トルク250Nmの1.5リッター直4ガソリンターボと、2リッター直4ディーゼルターボの2種類となった。
ディーゼル車を含むQ2のラインナップと価格は以下のとおり。
- Q2 35 TFSIアドバンスト:408万円
- Q2 35 TFSI Sライン:445万円
- Q2 35 TDIアドバンスト:418万円
- Q2 35 TDI Sライン:455万円
(webCG)