アルファ・ロメオの「ジュリア」と「ステルヴィオ」にスポーティーな限定車「エストレマ」登場

2022.07.12 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ・ロメオ・ジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマ」(写真左)と「ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマ」(写真右)。
「アルファ・ロメオ・ジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマ」(写真左)と「ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマ」(写真右)。拡大

ステランティス ジャパンは2022年7月12日、アルファ・ロメオのスポーツセダン「ジュリア」とSUV「ステルヴィオ」に限定車「ESTREMA(エストレマ)」を設定し、前者を70台、後者を80台の台数限定で発売すると発表した。

 
カーボンパネルや「アルカンターラスポーツレザーシート」が採用された「ジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマ」のインテリア。
カーボンパネルや「アルカンターラスポーツレザーシート」が採用された「ジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマ」のインテリア。拡大
「ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマ」のインテリア。
「ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマ」のインテリア。拡大
価格は「ジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマ」(写真右)が690万円、「ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマ」(写真左)が823万円。
価格は「ジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマ」(写真右)が690万円、「ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマ」(写真左)が823万円。拡大
エンブレムはダークカラーでコーディネートされている。
エンブレムはダークカラーでコーディネートされている。拡大

今回ジュリアとステルヴィオに設定されたエストレマは、ブラック基調のアイテムや電子制御式サスペンションなどを採用し、スポーツ性を際立たせたというモデル。車名のエストレマは“極限、極致”を意味するイタリア語で、英語のEXTREME(エクストリーム)に相当する。

エクステリアでは、カーボンファイバー製のフロントグリルインサートやサイドミラーハウジング、ダークエンブレムなどを装備。ブラック仕上げのブレーキキャリパーやダークデザインアルミホイールも採用されている。

インテリアについては、カーボンパネルや「アルカンターラスポーツレザーシート」などを組み合わせ、スポーティーな雰囲気に仕上げられた。サンルーフも特別装備している。

足まわりには、電子制御可変式ダンパーを備えた「ALFAアクティブサスペンション」を採用。「ALFA DNAドライブモードシステム」によって選択された走行モードに応じて減衰力を最適化し、俊敏なハンドリングによるスポーティーな走行性能と、快適な乗り心地を両立するという。

エクステリアカラーは、「ミザーノブルー」と「ブルカノブラック」の2色の設定。ジュリアは前者が45台、後者が25台、ステルヴィオは前者が50台、後者が30台用意される。

価格はジュリア2.0ターボ エディツィオーネ エストレマが690万円、ステルヴィオ2.0ターボQ4エディツィオーネ エストレマが823万円。

(webCG)

関連キーワード:
ジュリア, ステルヴィオ, アルファ・ロメオ, 自動車ニュース