「マツダ・ロードスター」に間もなく国内初の2リッターモデル登場【東京オートサロン2024】
2024.01.12 自動車ニュース![]() |
マツダは2024年1月12日、東京オートサロン2024において「マツダスピリットレーシングRSコンセプト」および「マツダスピリットレーシング3コンセプト」の2台のコンセプトカーを公開した。
![]() |
![]() |
![]() |
今回の2台はいずれも将来の市販化を前提としたモデルであり、新たにサブブランドとして設定された「マツダスピリットレーシング」から投入される予定だ。
マツダスピリットレーシングRSコンセプトは見てのとおり現行型「ロードスター」がベース。エクステリアや足まわりなどは2021年から参戦しているスーパー耐久で培ったノウハウをもとに仕立てるとのことだが、ボンネット下には2リッターエンジンを搭載しており、現行モデルでは初めてのソフトトップ×2リッターの組み合わせが実現する。
一方のマツダスピリットレーシング3コンセプトのベースモデルは「マツダ3」。パワートレイン等の詳細は明らかになっていないが、こちらもスーパー耐久参戦車両をモチーフに、「モータースポーツ直系」を感じられる仕様を目指すという。
これらの車両のお披露目はもちろんサプライズだが、ファンにはうれしいニュースがもうひとつもたらされた。2024年2月1日にマツダはロータリーエンジンの開発グループを発足。技術と意欲に満ちた集団が再結集すると発表された。
2023年には「MX-30ロータリーEV」でロータリーエンジンを復活させ、ジャパンモビリティショー2023ではコンセプトカー「アイコニックSP」を世に問うたマツダ。今回の再結集はアイコニックSPに対する反響が非常に大きかったことから始まった動きとのことで、まずは環境対応等の可能性を探るとのことだが、マツダの関係者は発電用に限らず、エンジンが駆動に参加することについても否定はしなかった。
(webCG)
関連キーワード:
ロードスター,
マツダ3ファストバック,
マツダ3セダン,
マツダ,
東京オートサロン2024,
モーターショー, 自動車ニュース