ポルシェジャパンがフル電動SUV「マカン」の価格を発表 予約注文受け付けを開始

2024.07.17 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ポルシェ・マカン4S
ポルシェ・マカン4S拡大

ポルシェジャパンは2024年7月16日、フル電動SUV「マカン」のラインナップに後輪駆動モデル「マカン」と四輪駆動の高性能モデル「マカン4S」を追加設定し、同年7月17日にマカン全ラインナップの予約注文受け付けを開始した。

「マカン4S」は、パワーオーバーブースト機能作動時でシステム最高出力516PSを発生。606km(WLTPモード/EU仕様)の一充電走行距離を誇る。
「マカン4S」は、パワーオーバーブースト機能作動時でシステム最高出力516PSを発生。606km(WLTPモード/EU仕様)の一充電走行距離を誇る。拡大
12.6インチの自立型インストゥルメントクラスターと10.9インチのセンターディスプレイが目を引く新型「マカン」のコックピット。
12.6インチの自立型インストゥルメントクラスターと10.9インチのセンターディスプレイが目を引く新型「マカン」のコックピット。拡大
高効率と航続距離に重点を置き開発された後輪駆動の「マカン」。一充電走行距離は641km(WLTPモード/EU仕様)を誇る。
高効率と航続距離に重点を置き開発された後輪駆動の「マカン」。一充電走行距離は641km(WLTPモード/EU仕様)を誇る。拡大
アプローチアングルが17.4度に増加し、最低地上高を標準設定より10mm高い195mmに引き上げることができる「オフロードデザインパッケージ」が新型「マカン」の全モデルで選択できる。
アプローチアングルが17.4度に増加し、最低地上高を標準設定より10mm高い195mmに引き上げることができる「オフロードデザインパッケージ」が新型「マカン」の全モデルで選択できる。拡大
車両本体価格は「マカン4」(写真左)が1045万円、「マカン ターボ」(同右)が1525万円。いずれも右ハンドル仕様での導入となる。
車両本体価格は「マカン4」(写真左)が1045万円、「マカン ターボ」(同右)が1525万円。いずれも右ハンドル仕様での導入となる。拡大

今回導入が発表されたマカンおよびマカン4Sは、前者が高効率と航続距離に重点を置いたエントリーモデル、後者が2024年1月に登場した「マカン4」と「マカン ターボ」の間を埋めるモデルと紹介されている。マカンとマカン4Sの追加により、新型マカンのラインナップは全4モデルとなった。

マカンは、容量100kWhのバッテリーを搭載し、マカン4の後車軸に使用されているもの同じ最高出力340PS(オーバーブースト時は360PS)、最大トルク563N・mを発生するモーターによって後輪を駆動。モーターには、高効率半導体材料であるシリコンカーバイド(SiC)を使用して効率を高める480Aのパルスインバーターが用いられている。マカン4よりも110kg軽量となり、停止状態から5.7秒で100km/hに到達し、最高速は220km/h、一充電走行距離は641km(WLTPモード/EU仕様)を誇る。

マカン4Sには、新しいリアアクスルモーターと強力な600AのSiCパルスインバーターを搭載。マカン4およびマカン ターボにも使用されているフロントアクスルモーターとの組み合わせでシステム最高出力448PS、パワーオーバーブースト機能作動時で同516PSを発生する。ローンチコントロールを使用した場合の最大トルクは820N・mで、停止状態から4.1秒で100km/hに到達し、最高速240km/hを誇る。一充電走行距離は606km(WLTPモード/EU仕様)と発表されている。ポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)とレベリングシステムと高さ調整機能を備えたアダプティブエアサスペンション、ポルシェトルクベクトリングプラス(PTV Plus)、リアアクスルステアリングなどが備わるのもマカン4Sの特徴だ。

また、新色となるボディーカラー「スレートグレーネオ」と20インチの「マカンSホイール」、アプローチアングルが17.4度に増加し最低地上高を標準設定より10mm高い195mmに引き上げることができる「オフロードデザインパッケージ」が全モデルで選択できるようになった。

新型マカンのラインナップと価格は以下のとおり。

  • マカン:998万円
  • マカン4:1045万円
  • マカン4S:1196万円 
  • マカン ターボ:1525万円

いずれも右ハンドル仕様での導入となる。

(webCG)

関連キーワード:
マカン, ポルシェ, 自動車ニュース