ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売

2025.11.27 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ミツオカM55ファーストエディション
ミツオカM55ファーストエディション拡大

光岡自動車は2025年11月27日、生産台数250台限定の「ミツオカM55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を、同年11月28日に発売すると発表した。

M55ファーストエディションのフォトギャラリーはこちら(53枚)

 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大
 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大
 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大
 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大
 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大
 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大
 
ミツオカが2026年モデル「M55ファーストエディション」を発売の画像拡大

M55ファーストエディションは、2025年内に100台が生産された「M55ゼロエディション」に続く、M55の2026年モデル。2025年3月から注文の受け付けが行われており、11月27日時点での予約は約150台。上限の250台に達し次第、受注終了となる。デリバリーは2026年1月に始まる見込みだ。

M55ゼロエディションのパワートレインが1.5リッター直4ターボエンジンと6段MT車の組み合わせのみだったのに対し、M55ファーストエディションでは、1.5リッターターボに加えて2リッターのハイブリッド車もラインナップされる。いずれもMTの設定はないものの、ミツオカとしては2027年以降のMT車再ラインナップも検討しているという。

また、M55ゼロエディションでは「レジェンダリーグレーメタリック」のみだったボディーカラーは、標準色の4色(プラチナホワイトパール/ソニックグレーパール/プレミアムクリスタルレッドメタリック/シーベッドブルーパール)に、オプションカラーの6色(スカイスクレイパーグレー/ブルーアイスランド/オールドイングリッシュホワイト/ジョンマンゴー/スプリングブルー/パパイヤオレンジメタリック)を加えた、全10色へと拡充されている。

M55ゼロエディションのラインナップと価格は以下のとおり。

  • LX(CVTのガソリンエンジン車/FF):756万8000円
  • e:HEV LX(ハイブリッド車/FF):811万8000円
  • e:HEV EX(ハイブリッド車/FF):842万7100円

オプションとして、以下のアイテムも用意される。

  • LEDフォグライト:8万5800円
  • 専用レザーシート(ブラックの合成皮革で「M55」刺しゅう入り):49万5000円
  • 専用リアガラスルーバー:16万5000円
  • オプションのボディーカラー(6色):49万5000円
  • 専用インテリアカーボンパネルセット:37万9500円 ※販売店オプション

2025年11月28日からは、全国28カ所のミツオカ取扱拠点において、M55ファーストエディションの一斉展示も行われる。

(webCG)

関連キーワード:
M55, ミツオカ, 自動車ニュース