プジョー、「RCZ」の限定車を発売
2012.10.04 自動車ニュースプジョー、「RCZ」の限定車を発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2012年10月4日、スポーツクーペ「プジョーRCZ」に限定車「ONYX(オニキス)」を設定し発売した。
「RCZオニキス」は30台の限定販売で、右ハンドル、6段ATのみの設定。
RCZでは初採用となる「オパール・ホワイト」のボディーに、ブラックの内装が組み合わされ、さらにドアミラーカバーや19インチホイール、フロントグリルもブラックに統一。「黒と白のあざやかなカラーコントラストが特徴」(プレスリリース)という。
価格はHDDナビゲーションを標準装備としながらも、ベース車両から11万円アップの410万円。
「RCZオニキス」の特別装備品は以下の通り。
・19インチアロイホイール「ソルティレージュ」(タイヤサイズ:235/40 R19)
・ブラック・ブレーキキャリパー&ドアミラーカバー(ペルラ・ネラ・ブラック)
・シャイニーブラック・フロントグリル
・オニキス専用ハーフレザーシート(ナッパレザー&ファブリック)
・フロントシートヒーター(座面・背面)
・メタルリング付き革巻きスポーツステアリングホイール
・HDDカーナビゲーション
(工藤考浩)
プジョー RCZ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
プジョーRCZ(FF/6MT)【試乗記】 2013.7.16 試乗記 デビューから3年を経て、マイナーチェンジが施された「プジョーRCZ」。新たな顔を得た“個性派クーペ”の実力を、あらためてチェックした。
-
-
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】 2021.2.5 試乗記 欧州のライバルとFF車世界最速争いを繰り広げる「ホンダ・シビック タイプR」が、マイナーチェンジを受けた。派手ではないが、ツウをうならせる改良が施された“現行最終型”の出来栄えやいかに? 進化したその走りを報告する。
-
BMW M440i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.1 試乗記 新型「BMW 4シリーズ」の直6エンジン搭載モデル「M440i」に試乗。衝撃的なインパクトのフロントフェイスはもちろんのこと、もはや「M4」レベルと思えるほどの切れ味と速さは、大いに印象的なものだった。
-
プジョーRCZ(FF/6AT)【試乗記】 2010.10.28 試乗記 プジョーRCZ(FF/6AT)
……399万円
プジョーの超個性派クーペ「RCZ」は、乗ってみても印象的? 右ハンドルのオートマモデルで、走りと乗り心地を試した。 -
アウディRS 5クーペ 2021.2.8 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 疾走感に満ちたフォルムが印象的な2ドアモデル「アウディRS 5クーペ」。本格派スポーツカーのようなパフォーマンスが味わえる一方で、時に効率を重視した現代的な走りが実感できる二面性もまた、このモデルの注目すべき個性である。