史上初! 3つのスプリントレースが同時開催【SUPER GT 2010】
2010.01.16 自動車ニュース【SUPER GT 2010】史上初! 3つのスプリントレースが同時開催
2010年11月13、14日の2日間、SUPER GT選手権およびフォーミュラ・ニッポンのマシンと選手が参加して、独自のスプリントレースが開催されることが、シーズン前の1月15日に発表された。
■1粒で3度おいしいレース
これは、SUPER GT選手権を主催するGTアソシエイションとフォーミュラ・ニッポンを主催する日本レースプロモーション、さらに富士スピードウェイの3社が、日本のモータースポーツ振興を目的に企画するもの。
2010年シーズンは、SUPER GTが全8戦、フォーミュラ・ニッポンは全7戦で争われるが、シーズン終了後の11月13、14日に、「SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」の名で独自のスプリントレースとして開催される。
場所は、2005年のリニューアルオープンからちょうど5周年を迎える、富士スピードウェイ。
レースはSUPER GTのGT500クラス、同GT300クラス、フォーミュラ・ニッポンの3カテゴリーに分かれ、それぞれのカテゴリーごとにコースを22周(100km)して勝者を決める。3カテゴリー×開催2日間の、トータル6レースが行われる予定だ。
現段階では予選方式や賞金など詳細は未定ながら、同じ日に異なるカテゴリーのレースをまとめて楽しめるというのが最大のポイント。主催者側は、「今後準備を進めモータースポーツファンによろこばれるような、魅力的なイベントにしたい」としている。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
モータースポーツ,
SUPER GT 2010,
-->, 自動車ニュース