デリカD:2にアイドリングストップ搭載グレード
2012.10.11 自動車ニュース「三菱デリカD:2」にアイドリングストップ搭載の新グレード
三菱自動車は2012年10月10日、コンパクトミニバン「デリカD:2」にアイドリングストップ機能を採用した新グレード「S AS&G」を追加設定し、発売した。
「S AS&G」は、上級グレード「S」のFF車にアイドリングストップ機構「オートストップ&ゴー(AS&G)」を装備した最上級グレード。JC08モードの燃費は21.8km/リッターで、「S」より1.2km/リッター向上している。
「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」や「ヒルスタートアシスト」も併せて装備される。
また全グレードでボディーカラーが見直された。新色「ルナグレーパールメタリック」や有料色の「パールホワイト」を含め、全6色が用意される。
価格は174万7000円。
(webCG)
![]() |
三菱 デリカD:2 の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
三菱デリカD:2 S(FF/CVT)【試乗記】 2011.4.5 試乗記 三菱デリカD:2 S(FF/CVT)
……165万6000円
ミニバン「デリカ」シリーズのエントリーモデル「D:2」に試乗。兄弟車「スズキ・ソリオ」と乗り比べ、その違いを探ってみた。 -
-
スズキ・ソリオ ハイブリッドMZ/ソリオ バンディット ハイブリッドMV【試乗記】 2020.12.24 試乗記 5ナンバー規格に収まるフットプリントと背高ボディーで人気の「スズキ・ソリオ」がフルモデルチェンジ。コンパクトさと広さの両立を求められる日本ならではのファミリーカー、その最新モデルの仕上がりをリポートする。
-
三菱が「デリカD:2」と「デリカD:2カスタム」の予防安全技術を強化 2018.8.2 自動車ニュース 三菱自動車は2018年8月2日、「デリカD:2」および「デリカD:2カスタム」を一部改良し、同日、販売を開始した。両車は三菱がスズキからOEM供給を受けて販売するコンパクトハイトワゴンであり、前者が「ソリオ」の、後者が「ソリオ バンディット」の、それぞれ姉妹モデルにあたる。
-
三菱、コンパクトワゴンの新型デリカD:2発売 2015.12.18 自動車ニュース 三菱自動車は2015年12月17日、新型「デリカD:2」の販売を開始した。同車は「スズキ・ソリオ」の姉妹モデルにあたり、コンパクトハイトワゴンならではの車内空間や、FF車で27.8km/リッターという燃費性能などは、いずれもベース車に準じたものとなっている。