アヴェンタドールLP700-4にオープン仕様が登場
2012.11.13 自動車ニュース「ランボルギーニ・アヴェンタドール」にオープン仕様が登場
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2012年11月12日(現地時間)、新型車「ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4ロードスター」を発表した。
ランボルギーニの「アヴェンタドールLP700-4ロードスター」は、2011年夏に登場した「アヴェンタドールLP700-4」をベースに、ルーフを取り外し式としたオープンモデルである。
2枚のカーボンファイバー製ルーフはそれぞれ約6kgと軽く、簡単に取り外しが可能。脱着後はフロントの荷室に収納することができる。
ボディーのオープン化に伴い、キャビンより後方のセクションは全面的に見直された。事故の際に乗員を守るオートマチック・パッセンジャー・プロテクションが組み込まれたほか、エンジンに十分な空気を送り込めるよう構造も変更された。
一目でロードスターと分かるよう、エクステリアデザインも改められている。エンジンフードには「スパイナル・コラム(脊椎)」と呼ばれる梁(はり)と、2対の六角形ウィンドウからなる特徴的なデザインを採用。脱着式のルーフに合わせてドアガラスの形状も変更されている。
外装色にも、ウィンドウピラーやルーフ、リアウィンドウまわりを光沢のあるブラックで塗り分けたツートンカラーを採用。また新たなボディーカラーとして、「アズーロ・テティス」と呼ばれるメタリックブルーが設定された。
なお、700ps/8250rpmの最高出力と70.4kgm(690Nm)/5500rpmの最大トルクは、クローズドボディーのクーペの6.5リッターV12と共通。0-100km/h加速は0.1秒劣る3秒フラットとなっているが、350km/hの最高速度もクーペと同値となっている。価格は30万ユーロ(税抜き)。
(webCG)
-
ランボルギーニの「THE LOUNGE TOKYO」オープニングイベントの会場から 2020.10.29 画像・写真 ランボルギーニが2020年10月29日、東京・六本木にブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」をオープン。そのオープニングイベントの様子と、同日に初披露された「アヴェンタドールS“dressed”by Yohji Yamamoto」の姿を写真で紹介する。
-
-
ランボルギーニ・ウラカンSTO 2020.11.20 画像・写真 ランボルギーニ・ジャパンは2020年11月20日、東京・六本木のブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」において、「ウラカンSTO(Super Trofeo Omologata)」を世界初公開。レーシングマシンをモチーフにしたという市販ロードカーの姿を写真で紹介する。
-
モータースポーツ部門直系の「ランボルギーニ・ウラカンSTO」東京で世界初披露 2020.11.20 自動車ニュース ランボルギーニ・ジャパンは2020年11月20日、東京・六本木のランボルギーニブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」において、「ウラカンSTO(Super Trofeo Omologata)」を初公開した。同モデルの実車披露は、今回が世界初となる。
-
アウディは今年も注目モデルが盛りだくさん【輸入車ブランドに聞きました2021】 2021.1.21 自動車ニュース 電気自動車(EV)「e-tronスポーツバック」の発売に、ハイパフォーマンスモデル「RS」シリーズのモデルチェンジと、ここのところ話題が盛りだくさんのアウディ。その勢いは2021年も止まらない! これから登場する注目モデルの情報を、アウディ ジャパンに聞いた。
-
2021年のジャガーは主力モデルを大幅改良【輸入車ブランドに聞きました2021】 2021.1.21 自動車ニュース 今も昔も、日本のクルマ好きの間で根強い人気を誇るジャガー。スポーティーで美しいクルマをつくり続ける英国のプレミアムブランドにとって、2020年はどんな年となったのか? また2021年にはどのようなモデルの投入を予定しているのか?