ランボルギーニ 試乗記・新型情報
-
2025.9.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ランボルギーニ・ウルスSE(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウルスSE」に試乗。前編ではエンジンとモーターの絶妙な連携を絶賛した山野。後編では車重2.6tにも達する超ヘビー級SUVのハンドリング性能について話を聞いた。
-
-
2025.9.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ランボルギーニ・ウルスSE(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウルスSE」に試乗。時代の要請を受け、ブランド史上最大のヒットモデルをプラグインハイブリッド車に仕立て直した最新モデルだ。箱根のワインディングロードでの印象を聞いた。
-
2025.9.12 デイリーコラム 西川 淳
新型スーパーカー「フェノメノ」に見る“ランボルギーニの今とこれから”
新型スーパーカー「フェノメノ」の発表会で、旧知の仲でもあるランボルギーニのトップ4とモータージャーナリスト西川 淳が会談。特別な場だからこそ聞けた、“つくり手の思い”や同ブランドの今後の商品戦略を報告する。
-
2025.9.3 試乗記 今尾 直樹
ランボルギーニ・ウルスSE(4WD/8AT)【試乗記】
ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」が「ウルスSE」へと進化。お化粧直しされたボディーの内部には、新設計のプラグインハイブリッドパワートレインが積まれているのだ。システム最高出力800PSの一端を味わってみた。
-
-
2025.8.18 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが世界限定29台のスペシャルモデル「Fenomeno(フェノメノ)」を発表
伊ランボルギーニは2025年8月15日(現地時間)、米カリフォルニア州で開催されたモントレーカーウイーク2025において、台数29台の限定車「Fenomeno(フェノメノ)」を世界初公開した。
-
2025.7.4 エッセイ 西川 淳
第837回:猛牛よ永遠なれ! 歴史的ランボルギーニを未来へつなげる、ポロストリコの仕事を知る
ランボルギーニの社内には、これまで生産されたヒストリックモデルのデータ管理やレストレーションを行う「ポロストリコ」部門が存在する。2015年の設立から10周年を迎えた同部門の仕事ぶりを、西川 淳氏がリポートする。
-
2025.4.24 エッセイ 大矢 アキオ
第907回:自動車界のレジェンドたちの「机」拝見
エンツォ・フェラーリは、フェルッチョ・ランボルギーニは、ジョルジェット・ジウジアーロは、どんな「机」で仕事をしていた? 博物館等に再現された、イタリア自動車界のレジェンドたちの“仕事場”を、コラムニストの大矢アキオがリポートする。
-
2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
高性能タイヤ「ピレリPゼロ」が第5世代に進化 電気自動車向け技術を採用
伊ピレリは2025年3月31日、ピレリブランドのフラッグシップタイヤ「P Zero(Pゼロ)」の第5世代モデルを発表した。18インチから23インチまでのサイズを網羅し、50種類以上のラインナップを展開。日本には同年4月1日から順次導入される。
-
2025.3.5 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第60回:新世代ランボルギーニの憂鬱(後編) ―今の時代、ワルで危険なスーパーカーは流行らない!?―
既存のモデルから微妙に路線変更した、ランボルギーニのニューモデル「レヴエルト」と「テメラリオ」。ワルで危険な匂いがするイタリアのスーパーカーは、この先どこへ向かうのか? 最新モデルやコンセプトカーを観察し、カーデザインの有識者とともに考えた。
-
2025.2.26 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第59回:新世代ランボルギーニの憂鬱(前編) ―アナタは「テメラリオ」の形を覚えてますか?―
V12の「レヴエルト」に続いて“ベビーランボ”の「テメラリオ」が登場し、新時代のデザインが見えてきたランボルギーニ。しかしアナタは、ニュースで見たレヴエルトやテメラリオの形を、覚えてますか? 変革の時を迎えた猛牛のカーデザインを、識者と考える。
-
2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ブリヂストン)
東京オートサロン2025のブリヂストンブースのテーマは「Passion to Turn the World(世界を変えていく情熱)」。スポーツタイヤ「ポテンザ」の歴代モデルのほか、ポテンザ装着車が展示されている。なかには「ランボルギーニ・テメラリオ」の姿も。ブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンが“世界を変えていく情熱”をテーマにブースを出展【東京オートサロン2025】
ブリヂストンは2025年1月8日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(開催期間:2025年1月10日~12日)における、同社の出展内容を発表した。「ポテンザ」の初代モデル「RE47」やレース用タイヤなどの展示を予定している。
-
2024.12.13 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ランボルギーニ・レヴエルト編
システム最高出力1015PSを誇る、ランボルギーニの新たなフラッグシップ「レヴエルト」。ワインディングロードで試乗したレーシングドライバー谷口信輝の感想は?
-
2024.11.29 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・テメラリオ
ランボルギーニの新型ハイブリッドスーパースポーツ「テメラリオ」が、2024年11月29日、東京新宿区の国立競技場で国内初披露された。台上に並んだ2タイプのテメラリオに加え、特別に展示された歴代モデルを写真で紹介する。
-
2024.11.29 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニの新型ハイブリッドスーパースポーツ「Temerario(テメラリオ)」国内初披露
アウトモビリ・ランボルギーニは2024年11月29日、V8ターボエンジンに3基のモーターを組み合わせるハイブリッドの新型スーパースポーツカー「Temerario(テメラリオ)」を日本国内で初披露した。
-
2024.11.29 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2025年1月号発売 新技術が照らし出す未来
『CG』2025年1月号では、フェラーリの80周年記念モデル「F80」の技術的ハイライトを紹介。ホンダ、メルセデス・ベンツ、ヒョンデの次世代技術や、パリモーターショーのリポートにも注目!
-
2024.11.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・レヴエルト(後編)
システム最高出力1015PSというハイパワーを誇る、ランボルギーニの新型車「レヴエルト」。百戦錬磨のレーシングドライバー谷口信輝を驚かせ、そして笑顔にさせた、その走りの特徴とは?
-
2024.11.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・レヴエルト(前編)
ランボルギーニの新型フラッグシップモデル「レヴエルト」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。かの「アヴェンタドール」の後を継ぐ、プラグインハイブリッドの猛牛に対する印象をお伝えする。
-
2024.10.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2024年12月号発売 スバルの“来し方行く末”
『CG』2024年12月号ではスバルを特集。最新のハイブリッドモデルのほか、新技術のテストベッドでもあるスーパー耐久のマシン、運転支援システム「アイサイト」、さらに航空事業など、“六連星”の取り組みを紹介。
-
2024.9.26 デイリーコラム 山崎 元裕
自然吸気V10からV8ハイブリッドへ 「ランボルギーニ・テメラリオ」は何がすごい?
ランボルギーニが中期計画「コル・タウリ」に基づきPHEVラインナップを拡大するなかで登場した「テメラリオ」。新たなV8ハイブリッドのメカニズムやパフォーマンス、そして自然吸気V10を搭載する「ウラカン」との違いを分析する。