燃料電池車「ホンダFCXクラリティ」がラインオフ
2008.06.16 自動車ニュース燃料電池車「ホンダFCXクラリティ」がラインオフ
本田技研工業は、新型燃料電池車「FCXクラリティ」の生産を開始。第1号車(北米仕様)を2008年6月16日にラインオフした。
2005年の東京モーターショーに「ホンダFCXコンセプト」として出品されてから約3年。その市販バージョン「FCXクラリティ」が世に出でた。
生産を受け持つのは、栃木県塩谷郡にある「Honda四輪新機種センター」。燃料電池車専用の組み立てラインを新設し、燃料電池車特有の工程である燃料電池スタックや水素タンクの車載などを行う。
なお、燃料電池スタックは、同県芳賀郡のホンダエンジニアリングでの生産となる。
今後、米国では今年7月、日本では今秋にリース販売を開始する。販売予定台数は、日米合わせ、3年間で200台程度。7月7日から開催される北海道洞爺湖サミットにおいても、環境先進技術の一環として出展されることになっている。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |