■【出展車紹介】ルノー新型「トゥインゴ」を中心に、コンセプトカー&F1マシンを展示
ルノーは、14年ぶりにフルモデルチェンジをした新型「トゥインゴ」を中心に、日本で発売されている中小型車の現行モデルに加え、コンセプトカー、F1マシーンなどを出品する。
「ルノー・トゥインゴ」は、1993年にヨーロッパで発売され、コンパクトな車体と機能的なユーティリティが評価され14年もの長寿を誇った。2007年6月15日、フランス本国で発表された2代目トゥインゴは、東京ショーで日本初公開となる。「小型で使い勝手が良い」という特徴をそのままに精悍な印象に生まれかわった。
現行モデルでは、「ルーテシア」に内装を革とウッドトリムでシックに仕立てた「イニシアル・パリ」を設定、日本発売に先立ち展示する。スポーツモデル「ルーテシア・ルノー・スポール」は、198psを発揮する2リッターNAエンジンを搭載する。
9月のフランクフルトショーでワールドプレミアとなったコンセプトカー「カングー・コンパクト・コンセプト」は東京ショーにも登場。カングーをベースに、スポーツレジャーを楽しむ都市生活者たちへ向けてデザインしたコンパクトSUV。写真ではクローズになっているが屋根後部はオープンにもなる。
2005年、2006年とルノーは続けてF1ワールドチャンピオンを獲得している。今年はルノーにとっては厳しいシーズンとなっているが、タイトルホルダーであることには変わりない。
ルノーのF1マシーンとともに、2006年のワールドチャンピオンを獲得したマシーンに搭載されていた2.4リッターV8エンジンやF1のチャンピオントロフィーなども出品する。
(別冊単行本編集室 崎山)
-
NEW
BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー
2025.9.5エディターから一言かねてクルマ好きを騒がせてきたBMWの「ノイエクラッセX」がついにベールを脱いだ。新型「iX3」は、デザインはもちろん、駆動系やインフォテインメントシステムなどがすべて刷新された新時代の電気自動車だ。その中身を解説する。 -
NEW
谷口信輝の新車試乗――BMW X3 M50 xDrive編
2025.9.5webCG Movies世界的な人気車種となっている、BMWのSUV「X3」。その最新型を、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか? ワインディングロードを走らせた印象を語ってもらった。 -
NEW
アマゾンが自動車の開発をサポート? 深まるクルマとAIの関係性
2025.9.5デイリーコラムあのアマゾンがAI技術で自動車の開発やサービス提供をサポート? 急速なAIの進化は自動車開発の現場にどのような変化をもたらし、私たちの移動体験をどう変えていくのか? 日本の自動車メーカーの活用例も交えながら、クルマとAIの未来を考察する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」発表イベントの会場から
2025.9.4画像・写真本田技研工業は2025年9月4日、新型「プレリュード」を同年9月5日に発売すると発表した。今回のモデルは6代目にあたり、実に24年ぶりの復活となる。東京・渋谷で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」の登場で思い出す歴代モデルが駆け抜けた姿と時代
2025.9.4デイリーコラム24年ぶりにホンダの2ドアクーペ「プレリュード」が復活。ベテランカーマニアには懐かしく、Z世代には新鮮なその名前は、元祖デートカーの代名詞でもあった。昭和と平成の自動車史に大いなる足跡を残したプレリュードの歴史を振り返る。 -
ホンダ・プレリュード プロトタイプ(FF)【試乗記】
2025.9.4試乗記24年の時を経てついに登場した新型「ホンダ・プレリュード」。「シビック タイプR」のシャシーをショートホイールベース化し、そこに自慢の2リッターハイブリッドシステム「e:HEV」を組み合わせた2ドアクーペの走りを、クローズドコースから報告する。