クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ルノー カングー 試乗記・新型情報

ルノー カングー 試乗記 ルノー カングー ニュース ルノー カングー 画像・写真
  • 2023.5.21 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型ルノー・カングー

    商用車ゆずりの広さと便利さ、そしてフランス車ならではの趣で人気を博す「ルノー・カングー」。3代目となる新型は、文字どおりの全面刷新によってどのように進化したのか? グレードごとのデザインのちがいや、装備、燃費、価格設定と、多角的な視点から徹底解剖する。

  • 2023.4.12 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――ルノー・カングー編

    マルチパーパスビークル「ルノー・カングー」の新型に試乗したレーシングドライバー山野哲也は、どうして笑顔になったのか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2023.4.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・カングー インテンス(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「ルノー・カングー」に試乗。前編ではその練りに練られたユーティリティー性を絶賛した山野。後編ではエンジンの印象をはじめとした走行性能について語ってもらおう。

  • 2023.4.8 試乗記 渡辺 敏史

    ルノー・カングー クレアティフ ディーゼル(FF/7AT)【試乗記】

    日本でも(なぜか)人気を博す、フランスが生んだ商用車ベースのマルチパーパスビークル。その代表ともいえる「ルノー・カングー」が、3代目に進化した。より大きく、より機能的に進化したニューモデルの出来栄えを、ディーゼルモデルに試乗して確かめた。

  • 2023.4.2 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・カングー インテンス(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「ルノー・カングー」に試乗。カングーといえば優れた使い勝手もさることながら、商用車由来とは思えぬほどの走行性能で人気のマルチパーパスビークルである。山野のジャッジやいかに!?

  • 2023.3.24 試乗記 鈴木 真人

    ルノー・カングー インテンス ガソリン(FF/7AT)【試乗記】

    ルノーの最新ラインナップに倣い、機能もデザインもすべてがモダンに進化した新型「カングー」。しかしガソリンエンジン搭載車「インテンス」のステアリングを握ると、その変貌とは裏腹に、歴代モデルの志と魂がしっかり受け継がれていることがわかった。

  • 2023.3.23 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「ルノー・カングー インテンス」

    モダンなデザインの新型へと生まれ変わった、ルノーのマルチパーパスビークル「カングー」。そのエクステリアのディテールや、使い勝手の良さが自慢のインテリアを、動画で詳しく紹介する。

  • 2023.2.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ルノーが新型「カングー」の国内導入を正式発表 発売記念の特別仕様車も登場

    ルノー・ジャポンは2023年2月24日、新型「カングー」を同年3月2日に発売すると発表した。1.3リッター直4ガソリンターボ車と1.5リッター直4ディーゼルターボ車の2モデルを用意し、発売記念の特別仕様車も設定される。

  • 2023.2.24 試乗記 サトータケシ

    ルノー・カングー クレアティフ ディーゼル/カングー インテンス ガソリン【試乗記】

    新型「ルノー・カングー」が日本上陸。モダンになったデザインや刷新されたプラットフォーム、ガソリンとディーゼルの2本立てとなるパワーユニットなど注目のポイントは多く、その仕上がりは16年分の進化を感じさせるものだった。

  • 2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(ダンロップ)

    テーマは「DUNLOP otona GARAGE」。アウトドア/ホビー/チューニング/クラシックという4つのコンセプトをガレージ風のディスプレイで表現したという、東京オートサロン2023のダンロップブースを写真で紹介する。

  • 2022.12.26 デイリーコラム 清水草一

    新しい「ルノー・カングー」が得たものと失ったもの

    ようやく国内導入が発表された、新型「ルノー・カングー」。ファン待望のMPVだろうが、ちょっと待った! うれしいところがある一方で、なんだかモヤモヤする点も……。カングー好きの清水草一が、その印象を語る。

  • 2022.11.2 カングージャンボリーに新型カングーが登場!<AD> 櫻井 健一

    アナタのカングー愛を拝見!
    「ルノー カングージャンボリー2022」の会場から(その2)

    「ルノー・カングー」のファンミーティング「ルノー カングージャンボリー」に全国各地から集まったカングーの総数は、過去最高となる1783台! 参加車両や各種グッズなどが並んだフリーマーケットエリアを中心にイベントの様子を写真で紹介する。

  • 2022.10.17 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「ルノー・カングー」が上陸 正式発表前に日本仕様を初公開

    ルノー・ジャポンは2022年10月16日、山梨・山中湖にて3年ぶりに開催されたユーザー参加イベント「ルノー カングージャンボリー2022」の会場で、新型「カングー」を日本初公開した。

  • 2021.11.13 試乗記 渡辺 敏史

    ルノー・カングー リミテッド ディーゼルMT(FF/6MT)【試乗記】

    フランス人もビックリするほど、日本で愛されているフランス車「ルノー・カングー」。商用バンを出自とする丸くてシカクいこのクルマの、どこに私たちは心ひかれるのだろう? 現行型の最後の限定モデルをロングツーリングに連れ出し、その魅力について考えてみた。

  • 2021.7.19 試乗記 佐野 弘宗

    ルノー・カングー リミテッド ディーゼルMT(FF/6MT)【試乗記】

    長く愛されてきた2代目「ルノー・カングー」の最終ロットがいよいよ日本上陸。しかもその中身は、最後にして最初となるディーゼルエンジン搭載モデルである。そしてこの希少な初物では、カングーの美点がガソリンモデル以上に味わえるのだからたまらない。

  • 2021.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    現行型「ルノー・カングー」に最後の限定車登場

    ルノー・ジャポンは2021年7月1日、「カングー」に特別仕様車「リミテッド ディーゼルMT」を設定し、同年7月8日に400台の台数限定で発売すると発表した。最高出力116PSのディーゼルターボエンジンと6段MTを組み合わせたパワートレインを搭載している。

  • 2021.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    ルノーが製品の投入計画を発表 2030年には9割を電動化

    仏ルノーは2021年5月6日(現地時間)、「ルノー・トーク♯1」と名づけられたオンラインでの発表会を開催し、ハイブリッド車をはじめとする製品の開発計画やブランドのビジョンについて説明した。

  • 2021.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    限定車「ルノー・カングー パナシェ」発売 5色のボディーカラーをラインナップ

    ルノー・ジャポンは2021年1月25日、「カングー」に特別仕様車「パナシェ」を設定し、380台の台数限定で販売を開始した。パナシェは「色彩を豊かにする」という意味を持つフランス語であり、5色のボディーカラーを設定している。

  • 2020.11.24 自動車ニュース webCG 編集部

    「ルノー・カングー」に特別仕様車「クルール」が登場 カーキ色のボディーカラーが特徴

    ルノー・ジャポンがトールワゴン「カングー」に特別仕様車「クルール」を設定。晩秋のパリのファッションをモチーフにしたというボディーカラー「ジョン カーキ」が特徴で、バンパーなどはブラックでコーディネートされている。販売台数は150台限定。

  • 2020.11.19 自動車ニュース webCG 編集部

    南仏サントロペの景色をイメージした限定車「ルノー・カングー ペイザージュ」発売

    ルノー・ジャポンは2020年11月19日、トールワゴン「カングー」に台数200台の限定車「ペイザージュ」を設定し、同日、販売を開始した。「ブルー ドラジェ」と呼ばれる専用のボディーカラーが特徴となっている。

ルノー カングーの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。