第79回:不幸にならないクルマ選び(前編)

2007.09.01 広告のススメ 金子 秀之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第79回:不幸にならないクルマ選び(前編)

フランスでつくられたフォルクスワーゲンの広告は、日本人には考えられないほどブラック、かつストレートな表現が用いられる。その内容とは……。

クルマが売れない……

これらは、フォルクスワーゲンの広告である。制作者は「VWとは違うタイプのクルマの価値について、表現しました」とコメントしている。しかし、登場するのはVW製ではないクルマばかりだ。いったいなぜか?
よく見ると、いずれのクルマにも“FOR SALE”の札。すなわち、「売りたし」というサインが貼られている。といっても、どれも売れそうにない中古車で、買いてがまったくつかない状態のようだ。

1つ目は、蔦が伸びてきてクルマにからみついている。よほど長い間売れ残ったのだろう。

2つ目は、ショッピングセンターの広い駐車場に、たった1台取り残されたクルマ。持ち主だろうか、クルマの横でキャンプをはって買い手を待っている、という図である。

VWがなにを主張したいのか、なんとなくおわかりだろうか? しかし、3つ目の広告は、かなりショッキングなものなのだ。(続く)

Volkswagen/Paris
アートディレクター:Hugues Pinguet
コピーライター:Olivier Apers
フォトグラファー:Gimblin & James
エージェンシー:Louis XIV DDB, Paris

(文=金子秀之/2004年1月24日)