第8回:念願の“ミソ汁の具”発見!

2003.03.14 小沢コージの勢いまかせ! 小沢 コージ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第8回:念願の“ミソ汁の具”発見!

なんか毎週どっか行ってるような気がしますが、先週末、アウディTTクーペで焼津に行ってきました。「マグロ食いたい!」って言う子がいたんでね。優雅な話だけど。
でまあ、マグロがウマかったのはいいとして、オレとしては念願の「ミソ汁の具」が発見できたんで大満足。場所は焼津インター降りて1分の「焼津さかなセンター」にて。

この手のモノってどうにもお役所主導みたいであんま好きじゃないけど、焼津はさすがにマグロの街なんでスゴくって、回転寿司じゃ400円で黒マグロのトロが食えるし、店頭なのに「100グラム2000円」ぐらいの大トロが売ってて、マジ、上野アメ横の「ニセとろ」(妙に安いけど食っても全然ウマくないトロ)とはワケが違うと思いました。

でね。ついでに発見したのがうどんに入れた青のりです(写真参照)。実はね。俺が良く行く五反田のスシ屋で、毎回出てくるMYタイプなみそ汁があって、それにはこんなような生青のりが入っていて非常にウマい!
自分でも簡単に造れそうなんで、海産物屋さんとかによると必ずチェックしてたんだけど、これが乾燥タイプのものばっかでなかなか理想の奴がない。しかし、遂に見つけました。焼津にて!

ところでアウディTTなんだけど、個人的には気に入ったなぁ。正直、ポルシェやなんかと比べると、本格スポーツカーの味はなく、ちょっと足硬められた普通のFFクーペって感じなんだけど(クワトロだけど)、一見そう見えない!
 「ファッションのクルマ」として新基軸を打ち出してると思いました。ポルシェに較べりゃ、値段安いしね。
それから1.8リッターターボは出足が良くて、街中ではホントに使いやすい。味わいはないけど。
唯一、オプションの18インチホイールは余計だと思ったなぁ。カッコいいけど硬すぎるんだもん。長距離ドライブの時。

(文=小沢コージ/2003年3月15日)

焼津インター降りて右曲がってすぐ右。夕方5時までしかやってないってとこがツライ
焼津インター降りて右曲がってすぐ右。夕方5時までしかやってないってとこがツライ 拡大
これだよコレ! 独特の野趣溢れるのり風味がたまりまへん!
これだよコレ! 独特の野趣溢れるのり風味がたまりまへん! 拡大
TTはね。長距離乗るとちょっと硬いな。17インチタイヤで十分かも?クワトロが480.0万円。FFモデルで399.0万円。
TTはね。長距離乗るとちょっと硬いな。17インチタイヤで十分かも?クワトロが480.0万円。FFモデルで399.0万円。 拡大