第455回:「ふさ」の原点はだんじりにあり!! オートサロン2013で考えさせられた祖国ニッポン
2013.01.18 小沢コージの勢いまかせ!第455回:「ふさ」の原点はだんじりにあり!!オートサロン2013で考えさせられた祖国ニッポン
ずっと気になっていたVIPカーブランドの老舗
いやはやごぶさたしております小沢コージです。はや10年以上は年始の幕張メッセに通い詰めてますけど、久々、いやもしや初めてオートサロンの神髄に触れてしまった気がしましたですよ。というのも、まずは長年気になっていた「ジャンクションプロデュース」さんの“ふさ”の秘密の解明で!!
ジャンクションプロデュースっていうのは、俺が通い始めた頃には既に存在していた老舗のVIPカーブランドで発祥は大阪の河内。正直、小沢とは微妙にテイストが合わないだけに、ダイレクト取材はしてきませんでしたが、前々から気にはなってました。
というのもこちらは国産車中心のVIPカーブランドとして始まったにもかかわらず、いち早くロールスやベントレーなど欧州超高級車のエアロを取り扱い、その上オートサロンでは10年以上前からまさにファッションブランドさながらの展開!
クルマ以上にファッションに割くスペースが広く、扱ってるアイテムも振るってて、ホイールやエアロに交じり……いやそれ以上にジャケットやらトレーナーやらスリッパやら座布団などを販売。それが時には飛ぶように売れている。不肖小沢としては「いったいこれはなんなんだ?」と。「本当に自動車のビジネスなのか?」とずっと思っていたわけです。

小沢 コージ
神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 ホームページ:『小沢コージでDON!』
-
NEW
第696回:イタリアにEV専用フィアット系ディーラーが誕生 大矢アキオが電撃訪問!
2021.3.4マッキナ あらモーダ!イタリア・トリノに新たなフィアット系自動車ディーラー「eビレッジ」がオープンした。その特徴は電気自動車を中心とした電動モデルのみを取り扱っていることだ。「e-Village」のサインが輝く店舗に、大矢アキオが早速出向いてみた。 -
NEW
ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)
2021.3.4谷口信輝の新車試乗ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。 -
NEW
ボルボC40リチャージ(デザインプロトタイプ)
2021.3.3画像・写真ボルボがクロスオーバーSUVタイプの新型電気自動車「C40リチャージ」のデザインプロトタイプを発表。「2030年までの完全電動化」をうたうボルボ初のEV専用は、どのようなクルマに仕上がっているのか? 2021年秋導入予定というニューモデルの姿を、写真で紹介する。 -
ホンダN-ONE RS(FF/6MT)【試乗記】
2021.3.3試乗記ボディーパネルの大半をキャリーオーバーという前代未聞のフルモデルチェンジを果たした「ホンダN-ONE」。となると、中身のブラッシュアップに相当な熱意が込められていると考えるのが自然だろう。新規設定されたターボエンジン×6段MT仕様に試乗した。 -
第95回:進取と果断のアルマン・プジョー “世界最古の自動車メーカー”誕生秘話
2021.3.3自動車ヒストリー最初期に誕生した自動車メーカーであり、自動車史に大きな足跡を残してきたプジョー。フランスを代表する自動車メーカーのひとつに数えられる同社の歴史を、創業者アルマン・プジョーのエピソードとともに振り返る。 -
買えなくなると欲しくなる? ひっそりと販売終了していたクルマ
2021.3.3デイリーコラム「スバルWRX STI」や「三菱パジェロ」のように終売記念モデルが設定されるクルマがある一方で、公式発表すらないままひっそりと販売が終わるクルマもある。今回の主役は後者。あまり惜しまれずに(?)消えたクルマを惜しみたい。