【Movie】サイファウジャウジャ(第4回)
2002.12.10 自動車ニュース【Movie】サイファウジャウジャ(第4回)
WiLLサイファの「オフ会」に参加すべく、東京は千代田区神保町から愛知県名古屋に向かう『webCG』取材班。ようやく、大井川にたどりついた。
時間通り到着できるのか?
そこで、交通渋滞を「G-BOOK」を使って調べてみた。リポーターが試したのは、「ジュウタイ」「コウソクジュウタイ」と2種類あるうちの後者。くぐもった声は、なかなか認識されないようだ。
【高速の渋滞状況を調べる】
【「G-BOOK」入門(その2)】
トヨタの情報ネットワークサービス「G-BOOK」は、通信機能をもったコンピュータを車載した、と考えるとわかりやすい。サービスは、次の3つに大別される。
(1)パソコンのハードディスクにあたる「SD」から受けるローカルサービス。
(2)車載のDCM(Data Communication Module)が通信して提供するサービス。
(3)コードで接続した携帯電話を介してのメニュー。
今回は、(1)と(2)にトライ!
■「SD」を使ったアプリケーションの紹介
■「恐怖のホラーチャンネル」で心霊スポットへ
(撮影 =カネヨシ 編集=webCGアオキ)
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
WiLLサイファ,
トヨタ,
カーナビ/オーディオ/パーツ, 自動車ニュース