【Movie】トヨタ「ヴォルツ」発表会場から(その2)

2002.08.29 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【Movie】トヨタ「ヴォルツ」発表会場から(その2)

カローラとの差別化をどう図ったのか、月販売目標台数が1500台である理由などについて、トヨタ第2開発センター製品企画の橋壁 清史氏にお話を伺った。

トヨタとGMといえば、「キャバリエ」。しかし、日本では商業的に成功を収めることができなかった。新型SUV「ヴォルツ」に、勝算はあるのだろうか? トヨタ第二開発センター製品企画の橋壁さんは、「企画段階からトヨタとGMがコラボレートし、キャバリエとは性格が異なる」という。(*映像中のGMローズタウン工場は、キャバリエを生産した工場です)

【キャバリエとの違いは?】

動画の配信は終了いたしました。

ヴォルツは、日本とアメリカ双方の市場を見据えてつくられたが、“虻蜂取らず”にはならないのだろうか? アメリカでは、ポンティアック「ヴァイブ」の名で発売されるヴォルツを、ポンティアックブランドで日本に導入する計画は?

【日米双方での勝算は?】

動画の配信は終了いたしました。

(撮影/編集=カネヨシ)

 
【Movie】トヨタ「ヴォルツ」発表会場から(その2)の画像

GMが提案した、「ヴォルツ」のインテリアイメージ。
 

	GMが提案した、「ヴォルツ」のインテリアイメージ。
	 

トヨタ第2開発センター製品企画の橋壁 清史氏
 

	トヨタ第2開発センター製品企画の橋壁 清史氏
	 

関連キーワード:
ヴォルツ, トヨタ, 自動車ニュース