スズキが「ハスラー」の一部仕様を変更 新グレード「タフワイルド」を設定

2024.05.24 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スズキ・ハスラー
スズキ・ハスラー拡大

スズキは2024年5月24日、軽乗用車「ハスラー」の一部仕様変更の実施と新グレード「タフワイルド」の導入を発表し、同日、販売を開始した。

外板色には2トーンカラーの新たな組み合わせとして「バーミリオンオレンジ ソフトベージュ2トーン」(写真)と「アクティブイエロー ガンメタリック2トーン」が設定された。
外板色には2トーンカラーの新たな組み合わせとして「バーミリオンオレンジ ソフトベージュ2トーン」(写真)と「アクティブイエロー ガンメタリック2トーン」が設定された。拡大
スズキ・ハスラー タフワイルド
スズキ・ハスラー タフワイルド拡大
「ハスラー タフワイルド」のインストゥルメントパネル。マットカーキのインパネカラーガーニッシュが目を引く。
「ハスラー タフワイルド」のインストゥルメントパネル。マットカーキのインパネカラーガーニッシュが目を引く。拡大
はっ水加工が施されたファブリックシート表皮やドアトリムクロスが採用される「ハスラー タフワイルド」。
はっ水加工が施されたファブリックシート表皮やドアトリムクロスが採用される「ハスラー タフワイルド」。拡大
「ハスラー タフワイルド」には、ブラックメタリックの15インチホイールが標準で装備される。
「ハスラー タフワイルド」には、ブラックメタリックの15インチホイールが標準で装備される。拡大
「ハスラー タフワイルド」のリアビュー。写真の外板色「オフブルーメタリック ブラック2トーン」は同グレード専用の配色となる。
「ハスラー タフワイルド」のリアビュー。写真の外板色「オフブルーメタリック ブラック2トーン」は同グレード専用の配色となる。拡大

今回の仕様変更では、LEDヘッドランプをハスラー全車に標準装備としたほか、「ハイブリッドX」「ハイブリッドXターボ」に「ナノイーX」搭載のフルオートエアコンや「360°プレミアムUV&IRカットガラス」、シートバックアッパーポケットなどを採用。全グレードがコネクテッドサービス「スズキコネクト」対応となった。

さらにハイブリッドXとハイブリッドXターボについては、エクステリアに「HUSTLER」エンブレムやメッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルが備わるほか、インテリアではダークグレーのレザー調&ファブリックシート表皮やブラックパールのインパネカラーガーニッシュなどが採用される。

外板色には2トーンカラーの新たな組み合わせとして「バーミリオンオレンジ ソフトベージュ2トーン」と「アクティブイエロー ガンメタリック2トーン」が設定されたほか、モノトーンに「ソフトベージュメタリック」を新設定。ソフトベージュ2トーンが3種類、ガンメタリック2トーンが3種類、モノトーンが5色の全11パターンから車体色が選択できる。

新たに設定されたハスラー タフワイルドは、エクステリアに専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、「TOUGH WILD」エンブレム、ブラックメタリックの15インチアルミホイール、ルーフレールなどを採用。タフで存在感のある外観を特徴としている。インテリアでは、はっ水加工が施されたファブリックシート表皮やドアトリムクロス、マットカーキを基調とした専用のインテリアカラーなどがセリングポイントとしてうたわれている。

ハスラー タフワイルドの外板色には、専用のブラック2トーンのほか、モノトーンに「スチールシルバーメタリック」がラインナップ。ブラックの2トーンは3種類、モノトーンは3色から選べる。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • ハイブリッドG:151万8000円(FF車)/165万2200円(4WD車)
  • ハイブリッドX:167万2000円(FF車)/180万6200円(4WD車)
  • ハイブリッドGターボ:159万6100円(FF車)/173万0300円(4WD車)
  • ハイブリッドXターボ:175万0100円(FF車)/188万4300円(4WD車)
  • タフワイルド:176万円(FF車)/189万4200円(4WD車)
  • タフワイルド ターボ:183万8100円(FF車)/197万2300円(4WD車)

(webCG)

関連キーワード:
ハスラー, スズキ, 自動車ニュース