「ジャパンモビリティショー2025」が閉幕 延べ101万人が来場
2025.11.10 自動車ニュース2025年11月9日、国内最大規模の自動車/モビリティーショーである「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」が閉幕した。
今回のショーは「ワクワクする未来を、探しに行こう!」をコンセプトに開催。累計の来場者数は、前回の2023年(111万2000人)より1割ほど少ない101万人となった。いっぽうで出展企業・団体に関しては、自動車産業の枠を超えて、IT・通信・エレクトロニクス関連や、スタートアップなどが多数参加。最終的には過去最多となる合計522を数えた。
各企画展示の来場者数や、SNS等でのレスポンスは以下のとおり。
- 「Tokyo Future Tour 2035」来場者数:31万1235人
- 「Mobility Culture Program」来場者数:34万6151人
- 子供向け職業体験型施設「Out of KidZania in Japan Mobility Show 2025」体験者数:2万6906人
- SNS総発話量:48万3858件
- 公式SNS総インプレッション量:約5362万件
- Japan Mobility Show公式アプリ:23万9667ダウンロード
(webCG)
拡大 |

