三菱「デリカD:5」のFF車が2リッターに
2009.12.25 自動車ニュース三菱「デリカD:5」のFF車が2リッターに
三菱自動車は、ミニバン「デリカD:5」をマイナーチェンジ。同時に特別仕様車「EXCEED II」を設定し、2010年1月13日に販売を開始する。
■全車エコカー減税対象に
今回、FF車の搭載エンジンが2.4リッター(170ps、23.0kgm)から2リッター(150ps、20.1kgm)へと変更され、10・15モード燃費が11.0km/リッターから12.4km/リッターに向上。これにより、4WD車を含むすべてのグレードがエコカー減税に適合した。なお、4WD車には従来通り2.4リッターエンジンが搭載される。
インテリアでは、新デザインのハイコントラストメーターとマルチインフォメーションディスプレイを採用(「M」を除く)。「G(7人乗り)」グレードには本革シートを新たにオプション設定し、「ROADEST」グレードではセンターパネルほかの質感向上が図られるなどされた。(FF車、4WD車共通)
FF車のエクステリアに4WD車の意匠が採り入れられ、デザインが統一されたこともニュースだ。さらに「ROADEST」グレードのホイールは、4WD車と同じ18インチアルミへと変更。ボディカラーには新色「コズミックブルーマイカ」が加わるなどした。
装備面では、「ヒルスタートアシスト」、急減速時に後続車に危険を促す「エマージェンシーストップシグナルシステム」、乗降時にヘッドライトなどを点灯させる「ウェルカムライト/ホームカミングライト機能」などが新たに採用された。(FF車、4WD車共通)
価格はFF車が221万3400円から335万7900円、4WD車が266万7000円から370万6500円。
■上質な室内の特別仕様車
同時に特別仕様車「EXCEED II」も発売する。
ベース車はベーシックな「M」グレード。インテリアの各所に木目調パネルを用い、ステアリングホイール/シフトレバーが本革巻きとされるなど、インテリアの質感が高められた。さらに人気装備の7インチワイドディスプレイHDDナビと、ビルトインETCを特別装備。助手席側電動スライドドア、クルーズコントロール、16インチアルミホイールなども採用された。
価格は255万4000円(FF)と299万8000円(4WD)。
(webCG 本諏訪)