■【コレはゼッタイ!】「アルファ8Cコンペティツィオーネ」:もう買えないけど、見る価値あり
【車両概要】
4.7リッターV8エンジン(450ps/47.9kgm)を搭載するアルファ・ロメオの最高級グランツーリスモ。世界で500台が生産され、うち70台が日本に上陸。すでに完売となっている。 【出展車紹介】「アルファ8Cコンペティツィオーネ」日本初お披露目、2200万円超
■何度見てもホレボレする
エコ・ファッショを錦の御旗にしたように、形も夢も小さいようなコンセプトカーや、おどろおどろしいデザイナーの自己満足などで辟易した人は(実は私もそうだ)、このクルマで気分転換することをお勧めする。
何と言ってもこれこそ私たちが愛する自動車そのものなのだから。
もちろんこれは全然新鮮ではない。2003年にコンセプトとして発表され、東京ショーも前々回から並べられているし、個人的にも世界中のあちこちのショーで何度も見ている。確か今年の春発売になったが、すべて完売したという。
だから何を今さらといわれることはわかっているが、プレスデイで非常に多くの人間を集めていたのは単に魅力的な二人のモデルの効果だけではない。実際にこのクルマ、何度見てもホレボレする。自動車において本当に人の心を打つ造形はどうあるべきか、このクルマは私たちに教えてくれる。
ショーモデルで疲れた目を休めるためにはお勧め。
(文=大川悠)
新着記事
-
NEW
ロイヤルエンフィールド・クラシック650(6MT)【レビュー】
2025.9.6試乗記空冷2気筒エンジンを搭載した、名門ロイヤルエンフィールドの古くて新しいモーターサイクル「クラシック650」。ブランドのDNAを最も純粋に表現したという一台は、ゆっくり、ゆったり走って楽しい、余裕を持った大人のバイクに仕上がっていた。 -
NEW
BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー
2025.9.5エディターから一言かねてクルマ好きを騒がせてきたBMWの「ノイエクラッセX」がついにベールを脱いだ。新型「iX3」は、デザインはもちろん、駆動系やインフォテインメントシステムなどがすべて刷新された新時代の電気自動車だ。その中身を解説する。 -
NEW
谷口信輝の新車試乗――BMW X3 M50 xDrive編
2025.9.5webCG Movies世界的な人気車種となっている、BMWのSUV「X3」。その最新型を、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか? ワインディングロードを走らせた印象を語ってもらった。 -
アマゾンが自動車の開発をサポート? 深まるクルマとAIの関係性
2025.9.5デイリーコラムあのアマゾンがAI技術で自動車の開発やサービス提供をサポート? 急速なAIの進化は自動車開発の現場にどのような変化をもたらし、私たちの移動体験をどう変えていくのか? 日本の自動車メーカーの活用例も交えながら、クルマとAIの未来を考察する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」発表イベントの会場から
2025.9.4画像・写真本田技研工業は2025年9月4日、新型「プレリュード」を同年9月5日に発売すると発表した。今回のモデルは6代目にあたり、実に24年ぶりの復活となる。東京・渋谷で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」の登場で思い出す歴代モデルが駆け抜けた姿と時代
2025.9.4デイリーコラム24年ぶりにホンダの2ドアクーペ「プレリュード」が復活。ベテランカーマニアには懐かしく、Z世代には新鮮なその名前は、元祖デートカーの代名詞でもあった。昭和と平成の自動車史に大いなる足跡を残したプレリュードの歴史を振り返る。