『webCG』のよき足グルマ、ブルーマイカの「プリウスGツーリングセレクション」。オドメーターはこの春7万kmを超えた。
-
『webCG』のよき足グルマ、ブルーマイカの「プリウスGツーリングセレクション」。オドメーターはこの春7万kmを超えた。
-
ハイブリッドカーのエンジンに“金属処理剤”ことマイクロロンを注入してみる。今回は「XA」という上級グレードが選ばれた。
-
缶から注入器に移す。手袋も付いているから安心。
-
これがプリウスのオイルレベルゲージの穴。ここから入れる。
-
エンジンをアイドリングさせ、レベルゲージからゆっくりと注入。入れ終わったら30km程度走行して終了。とてもカンタンだけど、アイドリングストップ機能が付いているプリウス、エンジンが止まってしまってひと苦労(!?)。
-
マイクロロンがエンジンに定着するには少なくとも800km走行が必要とか。これからの変化を見守りたい。
『7万km超「webCGプリウス」にケミカルな話』の記事ページへ戻る