
【スペック】120i:全長×全幅×全高=4240×1750×1430mm/ホイールベース=2660mm/車重=1390kg/駆動方式=FR/2リッター直4 DOHC16バルブ(150ps/6200rpm、20.4kgm/3600rpm)/価格=366万5000円
-
【スペック】120i:全長×全幅×全高=4240×1750×1430mm/ホイールベース=2660mm/車重=1390kg/駆動方式=FR/2リッター直4 DOHC16バルブ(150ps/6200rpm、20.4kgm/3600rpm)/価格=366万5000円
-
-
BMWドライビングトレーニングでチーフインストラクターを務める、こもだきよしさん。
-
トレーニングプログラムでは、BMW推奨のシートポジション、ステアリングホイールの回し方など、基礎から教えてくれる。
-
転倒するカメラマンが続出した、超ツルツル路面での発進。ブレーキをパっとリリースするだけでホイールスピンしてしまうほどの低ミュー路だが、FRでも発進・停止できる。むしろこうなると、4WDもへったくれもない。
-
DTCモードで走行中、リアが流れてDSCが復帰したときの図。右フロントにブレーキがかかっているのが、おわかりいただけるだろうか?
-
雪上での安心感は、スタッドレスタイヤの進化によるところも大きい。BMWは、スタッドレスもランフラット「ブリヂストン ブリザック」シリーズを装着する。写真は、雪上で空気を抜いてのデモンストレーション中。
-
パンクしても、ちゃんと走る。タイヤがつぶれると雪上でホイールが回転せず、にっちもさっちもいかない。
-
『BMWウィンターエクスペリエンス2005【試乗記】』の記事ページへ戻る