
ヨーロッパのニッサン販売店も新しいテーマに沿って全面的に変更されようとしている。これはバーミンガムにある新しいCIや経営方針を示す新しいディーラー拠点で。【スペック】全長×全幅×全高=4567×1760×1462mm/ホイールベース=2680mm/車重=1340kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(140ps/6000rpm、19.6kgm/4000rpm)
-
ヨーロッパのニッサン販売店も新しいテーマに沿って全面的に変更されようとしている。これはバーミンガムにある新しいCIや経営方針を示す新しいディーラー拠点で。【スペック】全長×全幅×全高=4567×1760×1462mm/ホイールベース=2680mm/車重=1340kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(140ps/6000rpm、19.6kgm/4000rpm)
-
ロンドンのホテル前を出る。この辺一帯は汐留のような再開発地域で、このホテルも旧駅宿舎をそのままに内部をリノベートしたもの。ニッサンの新しいヨーロッパ・デザイン・スタジオもまた、この駅の反対側にある。
-
セダンより明らかに使い勝手のいい荷室。一つの難点は、リアデッキが高くなって、後方視界が多少悪くなること。
-
ドアにはキーホールはなく、パセンジャー側のハンドル後ろ部分を外すとホールが出てくる。
-
基本的に日本版と大差ないダッシュ。
-
モーターウェイ途中のサービスエリアで。古いジャガーMkIIがいた。それにしても、この方がセダンよりも個性的だと思う。
『日産プリメーラハッチバック(6MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る