
ジュネーブモーターショー2013の会場風景。ルノー、フェラーリなどが並ぶホール4およびホール5を臨む。
-
ジュネーブモーターショー2013の会場風景。ルノー、フェラーリなどが並ぶホール4およびホール5を臨む。
-
会場で発表された新型「ダチア・ロガンMCV」。かつてローコストカーとして誕生したロガンとて、もはやぶつけるには惜しい美しきバンパーが装着されている。
-
スバルのブースで。同社製の軽自動車55周年を祝うべく、スイス法人関係者の所有する「360」が展示された。注目する人々多数。もしや心のなかには、原点回帰願望も?
-
フィオラヴァンティが2000年に公開したコンセプトカー「TRIS」。左右ドア、前後パンパー、四隅のライト類は共通。(写真=フィオラヴァンティ)
-
「TRIS」に先駆け、1996年にフィオラヴァンティが提案した「NYCE」。この時点で、すでに左右ドア、前後パンパーの共通化が試みられている。(写真=フィオラヴァンティ)
-
「NYCE」のサイドビュー。
-
初代「フィアット・パンダ」(写真左)。いまだイタリア人に愛されるのは、その手入れの簡単さからに他ならない。