
【スペック】全長×全幅×全高=3948×1715×1452mm/ホイールベース=2464mm/車重=1250kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(156ps/6000rpm、24.5kgm/1400-4000rpm)(フランス仕様車)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3948×1715×1452mm/ホイールベース=2464mm/車重=1250kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(156ps/6000rpm、24.5kgm/1400-4000rpm)(フランス仕様車)
-
オープン化されても、その出で立ちはまごうことなき「DS3」。シャークフィン(サメのひれ)と呼ばれるBピラーなど、ユニークなディテールはしっかり引き継がれている。
-
トランクは245リッターと十分な容量。しかし開口部が小さいために、有効に使うためには工夫が要りそう。ちなみにベースのハッチバックモデルは285リッター。
-
キャンバストップの色はブルー(写真左)、DSモノグラム(中央)、ブラック(右)の3種類が設定される(ボディーカラーとの組み合わせはフランス仕様のもの)。
-
DSモノグラム仕様のアップ。DSラインのエンブレムがかたどられている。
-
キャンバストップは電動開閉式。120km/hまでなら走行中に開閉することもできる。
-
試乗車は通称で「THP155」と呼ばれる仕様でトランスミッションは6段MT。シート地はレザーとファブリックが設定される。
-
1.6リッター直4ターボエンジンは156psと24.5kgmを発生する。本国フランス仕様の場合、最高速は212km/h。
-
キャンバストップは完全に閉じるまでに約16秒を要する。クローズ時の遮音性はハッチバックと同等とうたわれる。(クリックするとキャンバストップが開閉する様子が見られます)
-
筆者のお薦めは、キャンバストップをリアウィンドウまで完全にオープンにしてしまうモード。こもり音が解消され、オープンカーらしい爽快なドライビングが満喫できる。
-
3次元的立体感が表現された3D LEDリアコンビランプが後ろ姿を引き立てる。
-
日本にやってくるのは2013年の夏ごろ。1.6リッター直4ターボの6段MT仕様の発売が予定されている。
『シトロエンDS3カブリオ(FF/6MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る