
【スペック】全長×全幅×全高=4690×1695×1815mm/ホイールベース=2855mm/車重=1660kg/駆動方式=FF/2リッター直4SOHC16バルブ(150ps/6200rpm、19.7kgm/4200rpm)/価格=279万6000円(テスト車=330万5250円/車体色プレミアムスパークルブラックパール=3万6750円/Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC=29万4000円/リアエンターテインメントシステム=5万2500円/マルチビューカメラシステム=8万4000円/2列目キャプテンシート=4万2000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4690×1695×1815mm/ホイールベース=2855mm/車重=1660kg/駆動方式=FF/2リッター直4SOHC16バルブ(150ps/6200rpm、19.7kgm/4200rpm)/価格=279万6000円(テスト車=330万5250円/車体色プレミアムスパークルブラックパール=3万6750円/Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC=29万4000円/リアエンターテインメントシステム=5万2500円/マルチビューカメラシステム=8万4000円/2列目キャプテンシート=4万2000円)
-
「ステップワゴン」「ステップワゴン スパーダ」は、2012年4月にFF車がマイナーチェンジ。翌5月には4WD車にも同様の改良が施された。
-
「Zクールスピリット」の内装は、専用スウェード調ファブリック&グランスムースコンビシート、本革巻きステアリングホイール+専用ステッチ、本革巻きセレクトレバー+専用ステッチなどにより、スポーティー感が高められている。
-
「ステップワゴン スパーダ」専用の17インチアルミホイール。
-
2列目キャプテンシートは、「ステップワゴン」では「Gコンフォートセレクション」のみ、「ステップワゴン スパーダ」では「Z」と「Zi」グレードにオプション設定される。
-
サードシートには、3名ぶんのヘッドレストと3点式シートベルトが備わる。
-
150psを発生する2リッターSOHC+CVTは、全モデルで共通。2012年4月に施行された新エコカー減税においては、全車が75%減税に適合している。
-
205/55R17タイヤを履く「Zクールスピリット」(FF車)のJC08モード燃費は、13.8km/リッター。
-
スライド時に2列目シートの座面が持ち上がる機構により、3列目シートへ簡単にアクセスできる。
-
『ホンダ・ステップワゴン スパーダZクールスピリット(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る