
「ヤマハPAS ヴィエンタ5」
-
「ヤマハPAS ヴィエンタ5」
-
「ヤマハPAS ブレイスXL」
-
アシストに使用されるモーターは、両車とも定格出力240WのブラシレスDCモーター。「ブレイスXL」に搭載されるリチウムイオンバッテリーは容量12.8Ahで、充電時間は急速充電で約3.5時間。
-
参考展示されていた「ブレイスXL」のカスタマイズモデル。
-
「PASシリーズ」の商品企画を担当した井出さん(写真中央)と代官山をポタリング試乗。
-
「ブレイスXL」のフロントブレーキはシャープでカッチリとしたフィーリング。
-
両車とも、バッテリーの残量や走行可能距離などを表示できるマルチメーターを備える。
-
-
目黒川沿いのおしゃれな古着屋と筆者……ではなく、撮影用にスタンバイしていたモデルさん。
-
「ヴィエンタ5」の参考カスタムモデル。「自転車女子」を意識したカラフルな仕様だ。
-
「ヴィエンタ5」は8.7Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載。充電時間は急速充電で約2.5時間。満充電にかかる電気料金はおよそ10円とのこと。
-
『第249回:電動なのに運動ができる ヤマハの最新電動アシスト自転車試乗会』の記事ページへ戻る