
パリモーターショー2014のルノーブースにて。プレスデイに撮影。
-
パリモーターショー2014のルノーブースにて。プレスデイに撮影。
-
同じくプレスデイのルノーブース。あまりに広い空きスペースに心配してしまったが、一般公開日のフランステレビを見ると、ちゃんと展示車が並べられていたうえ、大盛況だったので安心した。
-
ランドローバーのブースにて。雨を降らせるアトラクション。プレスデイでも意外にこうしたベタな企画がウケる。
-
今回収集した報道資料。各地のモーターショーにおけるトレンドにしたがい、ダウンロード先のアドレスやQRコードが記載されたカードが増えた。それにともない、従来のUSBフラッシュメモリ式は少数派に。CD-R/DVD-Rは絶滅宣言か。
-
2008年パリサロンの際、投宿先にて撮影。資料の殺人的な重さに、客死寸前の図。
-
フランスを代表するマイクロカーブランド、ミクロカーのブース。手前のモデルは、「フィアット・パンダ4×4」をほうふつとさせる。よく見ると、パンダにないウインチまで装備している。
-
イオンモータースの電気自動車「ウェーズ」。
-
「ウェーズ」は3人乗りでドライバーズシートはセンターに配置。あとの2人は少しオフセットした後方に座る。
-
「ウェーズ」はインホイールモーター式の四輪駆動。その前後ホイールをサンドイッチして支えるのはフォーク式のアームである。
-
ノウン・エレクトリークが販売する「ノースモーク」。ステアリングを握るのはマーケティング担当のフロランスさん。
-
こちらは4Hという新興ブランド。自動車業界で長く働いたジャン-ミシェル・リッター氏(運転席)が、経営が思わしくなかった既存EVメーカーを買い取って発足した。彼による復興なるか。