スズキ・スペーシア(前編)
2015.05.22 画像・写真新たにモーターアシスト機能の「S-エネチャージ」とステレオカメラ方式の予防安全システム「デュアルカメラブレーキサポート」を搭載。一部改良を受けた「スズキ・スペーシア」を写真で紹介する。
(関連ニュース)

スズキ・スペーシアX(エクステリア)
-
スズキ・スペーシアX(エクステリア)
-
スズキ・スペーシアX(エクステリア)
-
スズキ・スペーシアX(エクステリア)
-
今回の改良では、フロントバンパーがより左右の張り出しを強調した形状となったほか、フロントグリルにメッキのアクセントが追加された。
-
新たに採用された「デュアルカメラブレーキサポート」のカメラ。
-
「S-エネチャージ」のバッジ。
-
フロントドアウィンドウには熱や紫外線などから乗員を守る「プレミアムUV&IRカットフロントドアガラス」が採用された。
-
駐車時などに、俯瞰(ふかん)映像や前方/後方ワイド映像、助手席側のサイド映像を表示する「全方位モニター」用のカメラ。全部で4カ所に装備されている。
-
スズキ・スペーシアX(ホイールとタイヤ)
-
スズキ・スペーシアX(エンジン)
-
「S-エネチャージ」のモーターアシスト機能に使われる「ISG(モーター機能付き発電機)」
-
スズキ・スペーシアX(インテリア)
-
スズキ・スペーシアX(フロントシート)
-
スズキ・スペーシアX(リアシート)
-
スズキ・スペーシアX(メーター)
-
「デュアルカメラブレーキサポート」の警告表示。
-
「デュアルカメラブレーキサポート」のインジケーター。
-
空調には新たに「ナノイー」搭載フルオートエアコンが採用された。
-
空調には新たに「ナノイー」搭載フルオートエアコンが採用された。
-
「デュアルカメラブレーキサポート」のカメラを車内から見たところ。
-
スズキ・スペーシアX(インテリア)
-
スズキ・スペーシアX(インテリア)
-
静電容量式タッチパネルを採用した新開発のメモリーナビゲーションシステム。
-
「全方位カメラ」の映像は、右上のスイッチで切り替えることが可能。
-
スズキ・スペーシアX(インテリア)