
2015年10月26日、渋谷ヒカリエホールで開催された「LEXUS RX AMAZING NIGHT」の会場。
-
2015年10月26日、渋谷ヒカリエホールで開催された「LEXUS RX AMAZING NIGHT」の会場。
-
「個人的ベスト・オブ・ショーは?」とのボクの質問に、欧州のデザイナーたちの口から真っ先に出たのは、マツダのコンセプトモデル「RX-VISION」だった。
-
「日産TEATRO for DAYZ」は運転免許を取得したばかりのデジタル世代に向けて提案したクルマ。
-
「日産TEATRO for DAYZ」のインテリア。
-
日野が展示した燃料電池のコンセプトバス「FUEL CELL BUS」。
-
「FUEL CELL BUS」のインテリア。通勤通学が楽しくなりそうな、クリーンなデザインである。
-
前方の片側は、ご覧のとおり半腰掛け式シートでスペースを稼ぎ出している。
-
社内のレストアによる「いすゞTX80型」5トン積みトラック。
-
トヨタによるITS Connectを体験する同乗試乗。後方の「レクサスRX」は、前方の「トヨタ・プリウス」のデモカーが発する加減速情報をキャッチしながら追従する。
-
ITS Connectを搭載した「レクサスRX」の車内から。
-
補遺写真(その1) こんなグローバル化への配慮も。祈祷室が設けられていた。
-
補遺写真(その2) コップのフチ子。東京モーターショー限定仕様。
『第423回:プロレス(?)から追従走行体験まで 大矢式、東京モーターショー流し歩き』の記事ページへ戻る