
イタリアの土産物店で。フランシスコ教皇のお面がオバマ米大統領やレンツィ伊首相のものと共に販売されているのは、その人気ゆえであろう。
-
イタリアの土産物店で。フランシスコ教皇のお面がオバマ米大統領やレンツィ伊首相のものと共に販売されているのは、その人気ゆえであろう。
-
ローマ教皇が移動用に使用したブラジル・フィアット製「イデア」の同型車。
-
こちらはイタリアにおける「フィアット・イデア」。すでにイタリア、ブラジルともカタログから消えたが、一般的なミニMPVであった。
-
メルセデス・ベンツによってバチカンに納車された1965年の「600プルマン ランドーレット」。
-
2代目「フィアット・カンパニョーラ」(1974~79年)。
-
もちろん、パーパモービルはフィアットやメルセデス以外にも以前からあった。これはヨハネ・パウロ2世のフランス訪問時に使われた「プジョー504」。(フランス・ソショーのプジョー博物館蔵)
-
「メルセデス・ベンツGクラス」のパーパモービル。メルセデス・ベンツ博物館コレクションをミラノで展示したときのもの。
-
「フィアット500L」イタリア市販仕様
-
「フィアット500L」イタリア市販仕様
-
フィレンツェの街を行く、「いすゞD-Max パーパモービル」の図。(大矢アキオ筆)
『第425回:ローマ教皇の新パレード車に、いすゞ採用!』の記事ページへ戻る