-
1/4「ルノー・ルーテシア インテンス」
-
2/4「ルーテシア ゼン」
-
3/4「インテンス」の室内。インテリアカラーで「ルージュ」を選択すると、シートカラーも「ルージュ」となる。
-
4/4「インテンス」と「ゼン」では、ヘッドランプにフルLEDを採用する。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
ルノー ルーテシア の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」の最終章を飾る限定モデル「ファイナルエディション」が登場NEW 2025.11.18 メルセデス・ベンツ日本は2025年11月18日、「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」の限定車、「AMG GT53 4MATIC+(ISG)ファイナルエディション」と「AMG GT63 S Eパフォーマンス ファイナルエディション」の導入を発表し、同日、注文の受け付けを開始した。
-
日産がPHEV「ローグ プラグインハイブリッド」を発表 「三菱アウトランダー」のOEMNEW 2025.11.18 日産自動車の北米法人は2025年11月17日(現地時間)、北米で日産初となるプラグインハイブリッド車「ローグ プラグインハイブリッド」を発表した。同年11月21日~30日まで開催されるロサンゼルスオートショーで一般公開し、2026年初頭に発売する予定。
-
「マセラティ・グレカーレ」の限定車「グランルッソエディション」発売NEW 2025.11.18 マセラティ ジャパンは2025年11月18日、「グレカーレ」に特別仕様車「Gran Lusso Edition(グランルッソエディション)」を設定し、販売を開始した。フルプレミアムレザーインテリアなどの人気オプションを標準装備としている。
-
ベントレーが後輪駆動の高性能モデル、新型「スーパースポーツ」を発表 2025.11.14 英ベントレーモーターズは2025年11月14日(現地時間)、「ベントレー・コンチネンタルGT」シリーズの高性能バージョン、新型「スーパースポーツ」を発表した。
-
「ルノー・カングー」の荷室に彩りを加えるデコパネル発売 2025.11.14 ルノー・ジャポンは2025年11月14日、「カングー」のバックドアのインナーパネルをデコレートする専用ステッカー「カングー デコパネル」を発売した。全国のルノーディーラーで1万6500円(工賃別)で販売される。
新着記事
-
NEW
「レクサスLSコンセプト」にはなぜタイヤが6つ必要なのか
2025.11.19デイリーコラムジャパンモビリティショー2025に展示された「レクサスLSコンセプト」は、「次のLSはミニバンになっちゃうの?」と人々を驚かせると同時に、リア4輪の6輪化でも話題を振りまいた。次世代のレクサスのフラッグシップが6輪を必要とするのはなぜだろうか。 -
NEW
第92回:ジャパンモビリティショー大総括!(その1) ―新型「日産エルグランド」は「トヨタ・アルファード」に勝てるのか!?―
2025.11.19カーデザイン曼荼羅盛況に終わった「ジャパンモビリティショー2025」をカーデザイン視点で大総括! 1回目は、webCGでも一番のアクセスを集めた「日産エルグランド」をフィーチャーする。16年ぶりに登場した新型は、あの“高級ミニバンの絶対王者”を破れるのか!? -
NEW
ポルシェ911カレラGTSカブリオレ(RR/8AT)【試乗記】
2025.11.19試乗記最新の「ポルシェ911」=992.2型から「カレラGTSカブリオレ」をチョイス。話題のハイブリッドパワートレインにオープントップボディーを組み合わせたぜいたくな仕様だ。富士山麓のワインディングロードで乗った印象をリポートする。 -
NEW
第853回:ホンダが、スズキが、中・印メーカーが覇を競う! 世界最大のバイクの祭典「EICMA 2025」見聞録
2025.11.18エディターから一言世界最大級の規模を誇る、モーターサイクルと関連商品の展示会「EICMA(エイクマ/ミラノモーターサイクルショー)」。会場の話題をさらった日本メーカーのバイクとは? 伸長を続ける中国/インド勢の勢いとは? ライターの河野正士がリポートする。 -
第852回:『風雲! たけし城』みたいなクロカン競技 「ディフェンダートロフィー」の日本予選をリポート
2025.11.18エディターから一言「ディフェンダー」の名を冠したアドベンチャーコンペティション「ディフェンダートロフィー」の日本予選が開催された。オフロードを走るだけでなく、ドライバー自身の精神力と体力も問われる競技内容になっているのが特徴だ。世界大会への切符を手にしたのは誰だ? -
第50回:赤字必至(!?)の“日本専用ガイシャ” 「BYDラッコ」の日本担当エンジニアを直撃
2025.11.18小沢コージの勢いまかせ!! リターンズかねて予告されていたBYDの日本向け軽電気自動車が、「BYDラッコ」として発表された。日本の自動車販売の中心であるスーパーハイトワゴンとはいえ、見込める販売台数は限られたもの。一体どうやって商売にするのだろうか。小沢コージが関係者を直撃!
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングルーテシア






























