アペリティフ365 in東京の会場から
2017.05.19 画像・写真2017年5月19日、東京・渋谷区の代官山ヒルサイドテラスで、アペリティフ365 in東京(会期:2017年5月19日~21日)が開幕した。
このイベントは、フランス人が好むとされる、食事の前に飲み物とアミューズ(おつまみ)を楽しむ“アペリティフ”という習慣を、日本でも楽しもうというもの。フランス料理店に限らず、多くのレストランがアミューズの販売を行うほか、フランスにゆかりのある企業が展示ブースを設けている。
アペリティフ365は今回の東京を皮切りに、宮城県仙台市、茨城県水戸市など、全国16カ所で開催される予定。会場の様子を写真で紹介する。
-
1/21各ブースを回る前に必ず手に入れておきたいのが、スタンプラリーの台紙。会場内10カ所に設置されたスタンプを7個以上集めることで、ハズレなしの福引に参加できる。
-
2/21会場内を巡っていると、見覚えのあるかわいらしいクルマとご対面。
-
3/21昨年に引き続き、今年もルノー・ジャポンがイベントに協賛し、「トゥインゴ」を展示していた。ブースでアンケートに回答するとプレゼントがもらえる。
-
4/21当日は晴天に恵まれ、5月中旬にもかかわらず、最高気温は26℃。まずはお酒を物色する。写真は“VIN DE FRANCE”という、安価なテーブルワインを提供するブースで、9種類のワインを1杯300円で楽しめる。
-
5/21こちらはシャンパーニュのブランドであるボジェ・ジュエットのブース。1杯700円からと少々お値段は張るが、グラスの中にきめ細かい泡が浮かび上がる様子を見ていると、思わず「ください!」と叫びたくなる。
-
ルノー トゥインゴ の中古車webCG中古車検索
-
6/21パティス・ガストロノミー協会のブース。デュヴァルのシャンパーニュが各種楽しめるほか、ローストビーフの部位を食べ比べることができるなど、アミューズも充実。
-
7/21取材の下調べの段階で、記者が真っ先に行こうと考えていた、中国料理のWakiya 一笑美茶楼のブース。実際はお酒のブースから回ってきたわけですが……。
-
8/21お目当てはこちら。お皿の右側に乗る「Wakiya特製XOジャンたっぷりメンチドック」です。干し貝柱もたっぷり入っています。アミューズじゃなくて、これはもはや食事ですね。
-
9/21スタッフの方がすてきな笑顔を向けてくれた地元・代官山のフレンチビストロ、ル・コントワール・オクシタンのブース。ケースの中に並ぶのは、写真左は、ソーセージにジャガイモとチーズを巻いた、フランス流“アメリカン”ドック。写真右はほたるいかのフライ。
-
10/21こちらも地元・代官山で人気のパン屋さん、ヒルサイドパントリー代官山のブース。こちらでもすてきな笑顔をいただきました。
-
11/21ヒルサイドパントリー代官山のブースでは、ボルドー産のホワイトアスパラや、ムール貝の白ワイン蒸しなどが人気を集めていた。
-
12/21会場内を散策していると、フランス生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」のブースを発見。フランスの3大祭りのひとつに数えられる、マントンのレモン祭りにちなんだ展示で、写真のクリアケースとミニトートバッグ、レモンケーキは、今回のイベントに合わせて製作されたものだという。
-
13/21リサとガスパールのブースには、フォトブースも設置されている。快く撮影に応じていただいたスタッフの方に感謝!
-
14/21再び飲食店のブースへ。パティシエ・シマ東京麹町の人気アミューズであるアペリティフサレ。おいしそうなガレットとキッシュが5種類入っている。こちらも、今回のイベントに合わせてつくられた新メニュー。
-
15/21すごい売れ行きを見せていた青柳のトマトすき焼き。プルトップの付いた、缶のようなデザインの器が面白い。
-
16/21セルリアンタワー東急ホテルのローストビーフバーガーも人気。
-
17/21同じくセルリアンタワー東急ホテルのセーグルサンド。中身はローストビーフとクリームチーズ、マヨネーズで、文字を並べただけですでにおいしそう。
-
18/21こちらもセルリアンタワー東急ホテルのブース。パンオショコラやクロワッサンなどは、3個500円で販売されていた。
-
19/21小さな四角いチーズでおなじみの、ベルキューブのブース。ハーブチキン風味や帆立のソテー風味など、通常、日本では販売していないものが人気を集めていた。
-
20/21レストラン モナリザのブース。いわゆる“泡”を取り扱うどのブースでも、スパークリングワインではなく、きちんとシャンパーニュを提供していたことに感心した。
-
21/21アペリティフ365 in東京は、2017年5月20、21日も開催されるほか、日本全国16カ所で順次開催される。興味のある方はぜひ!