MINIクーペ
2011.06.22 画像・写真先にプロトタイプが公開された、MINIシリーズ第5のボディバリエーション「MINIクーペ」が、2011年6月21日に正式発表された。
(写真=BMW)

「MINIクーペ」のグレード展開は「クーパー」「クーパーS」「クーパーSD」「ジョンクーパーワークス」の4種。
-
「MINIクーペ」のグレード展開は「クーパー」「クーパーS」「クーパーSD」「ジョンクーパーワークス」の4種。
-
ルーフは「ヘルメットルーフ」と呼ばれる、独特なデザインを採用している。
-
-
ボディのストライプをはじめ、カスタマイズメニューは他のMINIシリーズ同様、豊富に用意される。
-
-
「初の3ボックスMINI」(プレスリリース)と称されるものの、リアはハッチバックとなっており、トランクルームは独立しているわけではない。
-
DSC(ダイナミックスタビリティコントロール)は全グレードに標準装備。
-
電子制御デファレンシャル「EDLC」とトラクションコントロールの「DTC」はジョンクーパーワークスに標準装備。他のグレードではオプションで装着可能。
-
-
-
グレードごとに、エンジンも4種。「クーパー」の1.6リッター直4(122hp)、「クーパーS」の1.6リッター直4ターボ(184hp)、「クーパーSD」の2リッター直4ディーゼルターボ(143hp)、「ジョンクーパーワークス」のハイチューン版1.6リッター直4ターボ(211hp)というラインナップ。
-
-
「クーパー」以外のグレードにはスポーツシートが標準装着される。
-
運転席、助手席の頭上にはくぼみが設けられる。
-
-
左右シートの間にある小窓から、荷室へのアクセスも可能。
-
トランク容量は280リッター。
-
-
-
ルーフスポイラーとは別に、80km/h以上で自動的にせり上がる、可動式リアスポイラーも備わる。