クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

MINI 試乗記・新型情報

MINI 試乗記 MINI ニュース MINI 画像・写真
  • 失敗しない中古車選び

    【2025年】MINIの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南

    ユニークなスタイリングとキビキビとした走り、豊富なバリエーションで好評を博すMINI。人気のブランドだけに中古車の流通量も豊富で、アナタの条件に見合うクルマを見つけるのも難しくはない。個性派プレミアムコンパクトの中古車事情をチェックしてみよう。

  • 2025.11.12 自動車ニュース webCG 編集部

    「MINIクーパー」「MINIクーパー5ドア」に新エントリーグレード「Cセレクト」登場

    BMWジャパンは2025年11月11日、「MINIクーパー」および「MINIクーパー5ドア」に新グレード「Cセレクト」を追加設定し、販売を開始した。納車は同年12月下旬から順次スタートする予定。

  • 2025.11.12 試乗記 佐野 弘宗

    MINIジョンクーパーワークス エースマンE(FWD)【試乗記】

    レーシングスピリットあふれる内外装デザインと装備、そして最高出力258PSの電動パワーユニットの搭載を特徴とする電気自動車「MINIジョンクーパーワークス エースマン」に試乗。Miniのレジェンド、ジョン・クーパーの名を冠した高性能モデルの走りやいかに。

  • 2025.11.7 試乗記 佐野 弘宗

    MINIジョンクーパーワークスE(FWD)【試乗記】

    現行MINIの電気自動車モデルのなかでも、最強の動力性能を誇る「MINIジョンクーパーワークス(JCW)E」に試乗。ジャジャ馬なパワートレインとガッチガチの乗り味を併せ持つ電動のJCWは、往年のクラシックMiniを思い起こさせる一台となっていた。

  • 2025.10.31 自動車ニュース webCG 編集部

    JMS2025で世界初公開 「MINIポール・スミスエディション」の受注スタート

    BMWジャパンは2025年10月29日、「MINIクーパー」に「Paul Smith Edition(ポール・スミスエディション)」を設定。まずは電気自動車「MINIクーパーSEポール・スミスエディション」から注文の付けを開始した。

  • 2025.10.30 画像・写真 藤沢 勝

    ジャパンモビリティショー2025(BMW/MINI)

    BMW/MINIのJMS2025は話題が満載。BMWでは世界初披露されたばかりの新型「iX3」に加えて、「M2 CS」が登場。さらに「ポール・スミスエディション」が設定されたMINIは、なんとデザイナーのポール・スミス氏がサプライズゲストに。ブースの様子を写真で紹介する。

  • 2025.10.30 自動車ニュース 渡辺 慎太郎

    BMW/MINIの目玉は新型「iX3」と世界初公開の「MINIポール・スミスエディション」【ジャパンモビリティショー2025】

    BMWジャパンは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025(会期:11月9日まで)で、BMWとMINIの最新モデルを発表した。とりわけ「MINIポール・スミスエディション」はこれが世界初公開だ。

  • 2025.10.26 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル」に試乗。前編ではエンジンとトランスミッションの絶妙なハーモニーを絶賛した山野。続いてはワインディングロードでのハンドリング性能について語ってもらった。

  • 2025.10.23 進化したMINIのゴーカート・フィーリング<AD> サトータケシ

    伝統と革新に満ちたコンパクトカー「MINI COOPER 5-DOOR」で行こう!

    世界中に熱狂的なファンを持つ、コンパクトな人気モデル「MINI」。なかでも5ドアの「MINIクーパー」は、今では主流といえるほど支持されている。どんなところが多くの人を引きつけるのか、試乗してその魅力を探った。

  • 2025.10.19 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル」に試乗。小さなボディーにハイパワーエンジンを押し込み、オープンエアドライブも可能というクルマ好きのツボを押さえたぜいたくなモデルだ。箱根の山道での印象を聞いた。

  • 2025.10.11 試乗記 鈴木 真人

    MINIジョンクーパーワークス(FF/7AT)【試乗記】

    新世代MINIにもトップパフォーマンスモデルの「ジョンクーパーワークス(JCW)」が続々と登場しているが、この3ドアモデルこそが王道中の王道。「THE JCW」である。箱根のワインディングロードに持ち込み、心地よい汗をかいてみた。

  • 2025.9.30 試乗記 生方 聡

    MINIカントリーマンD(FF/7AT)【試乗記】

    大きなボディーと伝統の名称復活に違和感を覚えつつも、モダンで機能的なファミリーカーとしてみればその実力は申し分ない「MINIカントリーマン」。ラインナップでひときわ注目されるディーゼルエンジン搭載モデルに試乗し、人気の秘密を探った。

  • 2025.9.8 試乗記 今尾 直樹

    MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】

    「MINIコンバーチブル」に「ジョンクーパーワークス」が登場。4人が乗れる小さなボディーにハイパワーエンジンを搭載。おまけ(ではないが)に屋根まで開く、まさに全部入りの豪華モデルだ。頭上に夏の終わりの空気を感じつつ、その仕上がりを試した。

  • 2025.7.4 自動車ニュース webCG 編集部

    「MINIカントリーマン」に専用カラー「スレートブルー」をまとった限定車が登場

    BMWジャパンは2025年7月3日、コンパクトSUV「MINIカントリーマンD」に限定車「Slate Blue(スレートブルー)」を設定し、200台の台数限定で販売を開始した。納車は同年7月下旬以降を予定している。

  • 2025.5.28 試乗記 渡辺 慎太郎

    MINIジョンクーパーワークスE/MINIジョンクーパーワークス エースマンE【海外試乗記】

    電気自動車(BEV)化に向けた道をひた走るMINIは高性能バージョン「ジョンクーパーワークス(JCW)」にもきちんとBEV版を用意している。「JCW E」(3ドア)と「JCWエースマンE」の仕上がりをリポートする。

  • 2025.5.23 試乗記 渡辺 慎太郎

    MINIジョンクーパーワークス/MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル【海外試乗記】

    最新世代の「MINI」にも「ジョンクーパーワークス(JCW)」が登場。全体的にはモデルチェンジで乗り心地が優しくなったという評判のMINIだが、よもやJCWまでもが牙を抜かれて(?)しまったのだろうか。内燃機関搭載モデルの仕上がりをリポートする。

  • 2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」)

    ラリーの黄金時代を駆けた名車が勢ぞろい! オートモビル カウンシルから主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」に出展された「ランチア・ストラトス」や「アウディ・クワトロ」「ルノー・サンク ターボ」などの姿を写真で紹介する。

  • 2025.3.23 JAIA輸入車試乗会2025 近藤 俊

    ポルシェ911カレラ/メルセデスAMG GT43クーペ/MINIクーパー3ドアC【試乗記】

    「ポルシェ911カレラ」と「メルセデスAMG GT43クーペ」と「MINIクーパー3ドアC」。年初恒例のJAIA輸入車試乗会で、webCGこんどーはドイツメーカーの“魂”のこもった3台にチョイ乗りし、クルマの愉(たの)しさをかみしめた。

  • 2025.3.19 試乗記 渡辺 敏史

    MINIクーパー コンバーチブルS(FF/7AT)【海外試乗記】

    新世代MINIにも「MINIクーパー コンバーチブル」が仲間入り。コンパクトなボディーにオープンエアドライブの魅力を上乗せした、今では非常にぜいたくな存在だ。中間グレード「クーパー コンバーチブルS」の仕上がりをリポートする。

  • 2025.3.2 JAIA輸入車試乗会2025 櫻井 健一

    MINIエースマン/テスラ・モデルY/メルセデス・マイバッハEQS SUV【試乗記】

    まだまだエンジン車から離れられそうにもないと思いつつ、最新の電気自動車(BEV)も気になる昭和のカーマニア(=私)。「MINIエースマン」と「テスラ・モデルY」、そして「メルセデス・マイバッハEQS SUV」に試乗し、最新BEVの魅力を探った。

  • 2025.2.27 画像・写真 webCG 編集部

    MINIジョンクーパーワークスE/ジョンクーパーワークス エースマンE

    BMWジャパンは2025年2月27日、ハイパフォーマンス電気自動車「MINIジョンクーパーワークスE」と「MINIジョンクーパーワークス エースマンE」の日本導入を発表した。車両と発表イベントが行われた会場の様子を写真で詳しく紹介する。

関連サービス(価格.com)
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。