-
1/26
-
2/26「コンパス」のフロントに搭載される2.4リッター「マルチエア」エンジン。パワーユニットは全グレード共通で、最高出力175PS、最大トルク229N・mを発生する。
-
3/26マイナーチェンジを機に、「コンパス」のヘッドランプはデイタイムランニングライトを内蔵するLED式となった。
-
4/26最上級グレード「リミテッド」の18インチアルミホイール。他グレードのサイズは16インチまたは17インチとなる。
-
5/26リアコンビランプも新たなデザインのLED式ランプに変更されている。
-
ジープ コンパス の中古車webCG中古車検索
-
6/26上級SUV「グランドチェロキー」を思わせるたたずまいの「コンパス」。ボディーカラーはグレー(写真)のほか、レッド、ホワイト、ブラック系の3色が選べる。
-
7/26フロントまわりでは、真一文字に広がったグリルが最新型「コンパス」の特徴。リアのバンパーガーニッシュも新しくなった。
-
8/26レザーで仕立てられた「リミテッド」のシート。前席には8Wayの電動調節機構やランバーサポート、シートヒーターが備わる。
-
9/26「リミテッド」の後席は3分割の可倒式。他のグレードのものは2分割となっている。
-
10/26荷室は、バンパーの下に足先をかざすだけでバックドアが開く「ハンズフリーパワーリフトゲート」付き。写真のリバーシブルマットは標準で備わる。
-
11/26今回試乗したのは、最上級グレードの4WD車「リミテッド」(435万円)。ほかに、FF車のエントリーグレード「スポーツ」(346万円)、その装備を充実させた「ロンジチュード」(385万円)がラインナップされる。
-
12/26室内正面の意匠は大幅に変更された。丸く有機的だったパネル類はなくなり、前後・左右方向に直線的なデザインに改められた。
-
13/26メーターパネルは10.25インチの液晶タイプ。エントリーグレード「スポーツ」には7インチのものが採用されている。
-
14/26センターのタッチスクリーンは10.1インチの大画面。「スポーツ」グレードはやや小さめの8.4インチとなる。
-
15/26車両を俯瞰(ふかん)したイメージで周辺の状況が認識できる「サラウンドビューカメラ」も、マイナーチェンジを機に搭載された。
-
16/26ブレーキペダルから足を離しても停止状態が維持される「オートブレーキホールド」や、坂道を下る際の車速を安全に制御する「ヒルディセントコントロール」も装備。センターコンソールにそれらのスイッチが並ぶ。
-
17/26トランスミッションは、オンデマンド式の4WD機構を持つ「リミテッド」のみ9段ATで、ほかFF車は6段ATとなる。
-
18/26シフトレバーのそばには、ドライブモード(スタンダード/スノー/オート)のセレクターがレイアウトされる。
-
19/26運転支援システムの充実もマイナーチェンジの大きなトピック。歩行者・サイクリスト検知機能付きの衝突被害軽減ブレーキや、ステアリングを自動補正する「アクティブ・レーン・マネジメントシステム」、法定速度を認知し車速を制御する機能などが備わる。
-
20/26「コンパス リミテッド」には、巡行時にリアアクスルを分離し燃費を稼ぐ機能や、START&STOPシステムが備わる。WLTCモードの燃費値は11.5km/リッター。
-
21/26インポーターによれば、「コンパス」の有力な購買層は、若い世代のアクティブなファミリー。平均年齢は42歳と、同等のSUVに比べて9歳若いという。
-
22/26ジープ・コンパス リミテッド
-
23/26前席用のUSBコネクター。Type-AとType-Cの2種類に対応している。
-
24/26後席用にもUSBコネクターが用意される。アクセサリーソケットも備わる。
-
25/26後席を倒し、荷室を最大化した状態。後席の背もたれ部分には、若干の傾斜が残る。
-
26/26エントリーグレードの「スポーツ」を除き、荷室のフロア下にはスペアタイヤがおさまる。

青木 禎之
15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。
ジープ コンパス の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.22 試乗記 ジープ伝統の本格SUV「ラングラー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。デンキの力を身につけた古式ゆかしきクロカンは、環境性能のみならず、走りの力強さでも純エンジン車に対するアドバンテージを見せつけてくれた。
-
-
「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に電動開閉式ルーフの限定モデルが再登場 2023.5.17 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月17日、台数300台の限定モデル「ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ パワートップ」を設定し、同年6月3日に発売すると発表した。
-
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表 2023.5.26 自動車ニュース トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。
-
レクサスUX300e“バージョンL”(FWD)【試乗記】 2023.5.26 試乗記 レクサス初の電気自動車「UX300e」が、一充電走行距離を大幅に拡大する大規模な改良を受けた。2035年のBEV専業ブランド化に向けてニューモデルがどんどん登場することだろうが、やはり初号機へのケアは手厚い。高速道路を中心に300km余りをドライブした。
-
GMが新型「シボレー・コルベットZ06」を日本導入 最高出力646PSの高性能スポーツモデル 2023.5.20 自動車ニュース ゼネラルモーターズ・ジャパンが新型「シボレー・コルベットZ06」の日本導入を発表。最高出力646PSの5.5リッターV8 DOHCエンジンを搭載した高性能スポーツモデルで、日本では抽選販売が行われる。価格は2500万円を予定。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングコンパス