-
1/9ロイヤルエンフィールド・ハンター350
-
2/9
-
3/9
-
4/9
-
5/9
-
6/9
-
7/9日本においてロイヤルエンフィールドのインポーターを務める、ピーシーアイの高永賢治氏。ロイヤルエンフィールドは日本において、すでに販売台数5位の輸入二輪車ブランドとなっているという。
-
8/9発表会には、ロイヤルエンフィールドでアジア太平洋地域のマーケットを統括するアヌージ・ドゥア氏もオンラインで参加した。
-
9/9カラーバリエーションは全6種類。価格は65万7800円~66万4400円だ。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
関連記事
-
ロイヤルエンフィールド・スーパーメテオ650(6MT)【レビュー】 2023.1.26 試乗記 ロイヤルエンフィールドが満を持してリリースした新型クルーザー「スーパーメテオ650」。英国生まれ・インド育ちの老舗が放つ“ダイナミッククルーザー”は、どんな走りを秘めているのか。インド・ラージャスターンで行われた国際試乗会より、その実力を報告する。
-
-
ロイヤルエンフィールド・クラシック350シグナルズ(5MT)【レビュー】 2022.7.11 試乗記 ロイヤルエンフィールドのクラシックなネイキッドモデル、その名も「クラシック350」が新型にフルモデルチェンジ。往年の英国製バイクを思わせるレトロデザインとモダンなテクノロジーの融合が生んだ、見ても走らせても楽しい一台の魅力をリポートする。
-
アドベンチャーバイク「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」の改良型が上陸 2021.12.15 自動車ニュース 印アイシャー・モーターズは2021年12月15日、一部仕様変更したロイヤルエンフィールドのモーターサイクル「Himalayan(ヒマラヤ)」の日本導入を発表した。発売時期は、2022年1月下旬になる見込み。
-
新型「BMW M2」に胸アツ! なぜ運転好きは「FRのMT車」に引かれるのか? 2023.3.10 デイリーコラム FRの駆動方式を採用しMT車も設定される新型「BMW M2」に、一部のマニアは興奮気味。「フェアレディZ」といい「スープラ」といい、運転好きが「FRのMT車」に引かれるのはなぜなのか? あらためてその魅力を考えた。
-
「プリウス」は1年半! 人気車ばかりの大所帯、トヨタの最新納期情報 2023.3.8 デイリーコラム 「クラウン」「プリウス」「シエンタ」「ハリアー」など、大ヒットモデルを連発するトヨタ自動車。一方で、そこに半導体不足なども絡んだ結果、長納期化が取りざたされることも増えている。人気のトヨタ車の最新納期情報を調査した。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングハンター350