クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第803回:「UFO」まで放出!? 進む自動車ブランドの秘蔵車コレクション売却 【マッキナ あらモーダ!】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. エッセイ
  3. マッキナ あらモーダ!
  4. 第803回:「UFO」まで放出!? 進む自動車ブランドの秘蔵車コレクション売却
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 「ルノー・レナステラ2328」。2023年2月、パリのヒストリックカー見本市「レトロモビル」に合わせて開催されたアールキュリエル社のオークションで。

    1/17「ルノー・レナステラ2328」。2023年2月、パリのヒストリックカー見本市「レトロモビル」に合わせて開催されたアールキュリエル社のオークションで。

  • アールキュリエル社のオークション。2023年2月撮影。

    2/17アールキュリエル社のオークション。2023年2月撮影。

  • アールキュリアル社によるオークションの内覧会場で。元役員用でフル装備の「ルノー25 V6ターボ バカラ」(右)は、6万9600ユーロ(約1011万円)で落札された。

    3/17アールキュリアル社によるオークションの内覧会場で。元役員用でフル装備の「ルノー25 V6ターボ バカラ」(右)は、6万9600ユーロ(約1011万円)で落札された。

  • パリ北郊オールネイ・スー・ボワにあるシトロエンの車両保管庫、コンセルヴァトワール・シトロエン。

    4/17パリ北郊オールネイ・スー・ボワにあるシトロエンの車両保管庫、コンセルヴァトワール・シトロエン。

  • ドイツ・ミュンヘンにあるBMWの本社(写真左)とミュージアム棟(同右)。

    5/17ドイツ・ミュンヘンにあるBMWの本社(写真左)とミュージアム棟(同右)。

  • フランス東部ソショーにあるプジョー博物館、アヴァンテュール・プジョー。

    6/17フランス東部ソショーにあるプジョー博物館、アヴァンテュール・プジョー。

  • 2018年には、映画『TAXi 2』に劇中車として登場した「プジョー406」もアヴァンテュール・プジョーから売りに出された。落札額は2万6500ユーロと、やや低調だった。

    7/172018年には、映画『TAXi 2』に劇中車として登場した「プジョー406」もアヴァンテュール・プジョーから売りに出された。落札額は2万6500ユーロと、やや低調だった。

  • 2022年のアヴァンテュール・プジョーのセールから。2003年のコンセプトカー「プジョー4002」のスタティックモデルは、7468ユーロでハンマープライスとなった。

    8/172022年のアヴァンテュール・プジョーのセールから。2003年のコンセプトカー「プジョー4002」のスタティックモデルは、7468ユーロでハンマープライスとなった。

  • 1995年の電気自動車のプロトタイプは、1万6500ユーロで落札された。

    9/171995年の電気自動車のプロトタイプは、1万6500ユーロで落札された。

  • スティーレ・ベルトーネのデザインダイレクター時代のマイケル・ロビンソン氏。2012年のジュネーブモーターショーで。

    10/17スティーレ・ベルトーネのデザインダイレクター時代のマイケル・ロビンソン氏。2012年のジュネーブモーターショーで。

  • ロビンソン氏のディレクションのもとでデザインされ、2010年にジュネーブで公開された「ベルトーネ・パンディオン」。本文中の旧ベルトーネの清算とは別に、2018年にボラッフィ社のオークションにかけられ、57万5000ユーロで落札された。

    11/17ロビンソン氏のディレクションのもとでデザインされ、2010年にジュネーブで公開された「ベルトーネ・パンディオン」。本文中の旧ベルトーネの清算とは別に、2018年にボラッフィ社のオークションにかけられ、57万5000ユーロで落札された。

  • ロビンソン氏のディレクションのもとでデザインされ、2012年にジュネーブで公開された「ベルトーネ・ヌッチオ」。同じく2018年のボラッフィ社のセールにおいて、24万ユーロで落札された。

    12/17ロビンソン氏のディレクションのもとでデザインされ、2012年にジュネーブで公開された「ベルトーネ・ヌッチオ」。同じく2018年のボラッフィ社のセールにおいて、24万ユーロで落札された。

  • ボランディア航空公園博物館のベルトーネ展示館。

    13/17ボランディア航空公園博物館のベルトーネ展示館。

  • ヴォランディア航空公園博物館のベルトーネ展示館から。ロビンソン氏による2011年の「ベルトーネ・ジャガーB99」。発表時のスペックによると、動力は電気モーター2基+1.4リッターエンジンであった。

    14/17ヴォランディア航空公園博物館のベルトーネ展示館から。ロビンソン氏による2011年の「ベルトーネ・ジャガーB99」。発表時のスペックによると、動力は電気モーター2基+1.4リッターエンジンであった。

  • ともに展示されている「B99GT」は、GT2カテゴリーを想定した仕様。

    15/17ともに展示されている「B99GT」は、GT2カテゴリーを想定した仕様。

  • マイケル・ロビンソン氏。2010年のジュネーブモーターショーで。

    16/17マイケル・ロビンソン氏。2010年のジュネーブモーターショーで。

  • フィアット、ランチア、アバルトなどの歴史保管庫「ヘリテージ・ハブ」。週末のみ予約制・案内付きで公開されてきた同館だが、2023年4月1日には音楽・軽食付きの夜間公開が試みられ、約2000人が来場した。将来こうした企画が収益性を伴うことが好ましい。(photo:Heritage HUB)

    17/17フィアット、ランチア、アバルトなどの歴史保管庫「ヘリテージ・ハブ」。週末のみ予約制・案内付きで公開されてきた同館だが、2023年4月1日には音楽・軽食付きの夜間公開が試みられ、約2000人が来場した。将来こうした企画が収益性を伴うことが好ましい。(photo:Heritage HUB)

大矢 アキオ

大矢 アキオ

Akio Lorenzo OYA 在イタリアジャーナリスト/コラムニスト。日本の音大でバイオリンを専攻、大学院で芸術学、イタリアの大学院で文化史を修める。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとしてシエナに在住。NHKのイタリア語およびフランス語テキストや、デザイン誌等で執筆活動を展開。NHK『ラジオ深夜便』では、24年間にわたってリポーターを務めている。『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり』(コスミック出版)など著書・訳書多数。近著は『シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡』(三樹書房)。イタリア自動車歴史協会会員。

→連載記事リスト「マッキナ あらモーダ!」
→連載記事リスト「FIAT復活物語」
「大矢 アキオ」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
マッキナ あらモーダ!の新着記事
  • 第926回:フィアット初の電動三輪多目的車 その客を大切にせよ
    第926回:フィアット初の電動三輪多目的車 その客を大切にせよ 2025.9.4 ステランティスが新しい電動三輪車「フィアット・トリス」を発表。イタリアでデザインされ、モロッコで生産される新しいモビリティーが狙う、マーケットと顧客とは? イタリア在住の大矢アキオが、地中海の向こう側にある成長市場の重要性を語る。
  • 第925回:やめよう! 「免許持ってないのかよ」ハラスメント
    第925回:やめよう! 「免許持ってないのかよ」ハラスメント 2025.8.28 イタリアでも進んでいるという、若者のクルマ&運転免許離れ。免許を持っていない彼らに対し、私たちはどう接するべきなのか? かの地に住むコラムニストの大矢アキオ氏が、「免許持ってないのかよ」とあざ笑う大人の悪習に物申す。
  • 第924回:農園の初代「パンダ」に感じた、フィアットの進むべき道
    第924回:農園の初代「パンダ」に感じた、フィアットの進むべき道 2025.8.21 イタリア在住の大矢アキオが、シエナのワイナリーで元気に働く初代「フィアット・パンダ4×4」を発見。シンプルな構造とメンテナンスのしやすさから、今もかくしゃくと動き続けるその姿に、“自動車のあるべき姿”を思った。
  • 第923回:エルコレ・スパーダ逝去 伝説のデザイナーの足跡を回顧する
    第923回:エルコレ・スパーダ逝去 伝説のデザイナーの足跡を回顧する 2025.8.14 ザガートやI.DE.Aなどを渡り歩き、あまたの名車を輩出したデザイナーのエルコレ・スパーダ氏が逝去した。氏の作品を振り返るとともに、天才がセンスのおもむくままに筆を走らせられ、イタリアの量産車デザインが最後の輝きを放っていた時代に思いをはせた。
  • 第922回:増殖したブランド・消えたブランド 2025年「太陽の道」の風景
    第922回:増殖したブランド・消えたブランド 2025年「太陽の道」の風景 2025.8.7 勢いの衰えぬ“パンディーナ”に、頭打ちの電気自動車。鮮明となりつつある、中国勢の勝ち組と負け組……。イタリア在住の大矢アキオが、アウトストラーダを往来するクルマを観察。そこから見えてきた、かの地の自動車事情をリポートする。
マッキナ あらモーダ!の記事をもっとみる
新着記事
  • ロイヤルエンフィールド・クラシック650(6MT)【レビュー】 NEW

    ロイヤルエンフィールド・クラシック650(6MT)【レビュー】

    2025.9.6試乗記
    空冷2気筒エンジンを搭載した、名門ロイヤルエンフィールドの古くて新しいモーターサイクル「クラシック650」。ブランドのDNAを最も純粋に表現したという一台は、ゆっくり、ゆったり走って楽しい、余裕を持った大人のバイクに仕上がっていた。
  • BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー NEW

    BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー

    2025.9.5エディターから一言
    かねてクルマ好きを騒がせてきたBMWの「ノイエクラッセX」がついにベールを脱いだ。新型「iX3」は、デザインはもちろん、駆動系やインフォテインメントシステムなどがすべて刷新された新時代の電気自動車だ。その中身を解説する。
  • 谷口信輝の新車試乗――BMW X3 M50 xDrive編 NEW

    谷口信輝の新車試乗――BMW X3 M50 xDrive編

    2025.9.5webCG Movies
    世界的な人気車種となっている、BMWのSUV「X3」。その最新型を、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか? ワインディングロードを走らせた印象を語ってもらった。
  • アマゾンが自動車の開発をサポート? 深まるクルマとAIの関係性

    アマゾンが自動車の開発をサポート? 深まるクルマとAIの関係性

    2025.9.5デイリーコラム
    あのアマゾンがAI技術で自動車の開発やサービス提供をサポート? 急速なAIの進化は自動車開発の現場にどのような変化をもたらし、私たちの移動体験をどう変えていくのか? 日本の自動車メーカーの活用例も交えながら、クルマとAIの未来を考察する。
  • 新型「ホンダ・プレリュード」発表イベントの会場から

    新型「ホンダ・プレリュード」発表イベントの会場から

    2025.9.4画像・写真
    本田技研工業は2025年9月4日、新型「プレリュード」を同年9月5日に発売すると発表した。今回のモデルは6代目にあたり、実に24年ぶりの復活となる。東京・渋谷で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。
  • 新型「ホンダ・プレリュード」の登場で思い出す歴代モデルが駆け抜けた姿と時代

    新型「ホンダ・プレリュード」の登場で思い出す歴代モデルが駆け抜けた姿と時代

    2025.9.4デイリーコラム
    24年ぶりにホンダの2ドアクーペ「プレリュード」が復活。ベテランカーマニアには懐かしく、Z世代には新鮮なその名前は、元祖デートカーの代名詞でもあった。昭和と平成の自動車史に大いなる足跡を残したプレリュードの歴史を振り返る。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

エンジニアとして「日産GT-R」生産終了に何を思う?車一括査定 人気ランキングなぜ「売れたクルマの後継モデル」は商業的に失敗するのか?自動車保険ランキング2025三菱 グローバル電動車戦略車買取店 人気ランキング日産自動車に告ぐ廃車買取 ランキングプジョー308 GTハイブリッドカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。
    フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。 特集
  • タフな走行性能と7人乗れるユーティリティーが魅力。ジープのSUV「コマンダー」を特集。
    タフな走行性能と7人乗れるユーティリティーが魅力。ジープのSUV「コマンダー」を特集。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ(FF/6MT)【試乗記】
    ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ(FF/6MT)【試乗記】 2025.8.30 試乗記
  • ホンダが新型「プレリュード」を発表 24年ぶりの復活
    ホンダが新型「プレリュード」を発表 24年ぶりの復活 2025.9.4 自動車ニュース
  • スズキが新型コンパクトSUV「ビクトリス」を発表 ストロングハイブリッドも用意
    スズキが新型コンパクトSUV「ビクトリス」を発表 ストロングハイブリッドも用意 2025.9.4 自動車ニュース
  • トヨタが「アクア」を一部改良 “ミニプリウス風”のエクステリアデザインに
    トヨタが「アクア」を一部改良 “ミニプリウス風”のエクステリアデザインに 2025.9.1 自動車ニュース
  • エンジニアとして「日産GT-R」生産終了に何を思う?
    エンジニアとして「日産GT-R」生産終了に何を思う? 2025.9.2 あの多田哲哉のクルマQ&A
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。