-
1/12「ルノー・キャプチャー」で「日本のパリ」を目指す。これはパリ(と思われる地域)近郊の林道で。もう少し進んだところで舗装路ではなくなったため引き返した。
-
2/12試乗車のグレードはマイナーチェンジで追加された「エスプリアルピーヌ マイルドハイブリッド」。フロントフェンダーにはカッコいいオーナメントが付いている。
-
3/12ダッシュボードの中央に大型の縦長タッチスクリーンが搭載された。各部の質感もなかなかよろしい。
-
4/12縦長タッチスクリーンのサイズは10.4インチ。従来モデルよりもサイズが大きくなっただけでなく、表示品質も飛躍的に向上している。
-
5/12市内の名所である猿橋には早朝にたどり着いた。駐車場が狭いので時間帯によっては立ち寄りづらいことがあるかもしれない。
-
ルノー キャプチャー の中古車webCG中古車検索
-
6/12猿橋の入り口。写真ばかり撮っていたため、一度も反対側まで渡っていないことを執筆中に思い出した。
-
7/12橋のたもとにある石段を下ってみる。猿橋は橋脚を使っていないのが特徴だ。
-
8/12さらに下ると目の前にこんな景色が広がる。遠くに中央自動車道が見えているが、これぞ日本の原風景といえるだろう。
-
9/12深城ダムへ。大月市は山間に位置しているため、市の中心部から少し走ればすぐにワインディングロードが待ち受けている。
-
10/12深城ダムの水面。この日は風がほとんどなかったため、周囲の緑がきれいに映り込んでいる。
-
11/12ダムにかかった橋から市街地方面を見る。山々の隙間に国道139号が見えている。
-
12/12放水路の下では新しい発電機を建設中だった。

藤沢 勝
webCG編集部。会社員人生の振り出しはタバコの煙が立ち込める競馬専門紙の編集部。30代半ばにwebCG編集部へ。思い出の競走馬は2000年の皐月賞4着だったジョウテンブレーヴと、2011年、2012年と読売マイラーズカップを連覇したシルポート。
ルノー キャプチャー の中古車webCG中古車検索
ルノー・キャプチャー日常劇場の新着記事
-
第4回:家族の反応はどう? 最新の「ルノー・キャプチャー」で日帰りドライブに出かけてみた 2025.7.16 webCGの編集スタッフが、ルノーのSUV「キャプチャー」にさまざまなシチュエーションで試乗し、その走りや使い勝手を報告する特別連載。最終回は、家族4人でのお出かけがテーマ。さて、進化したキャプチャーに、みんなは何を感じたのか?
-
第2回:最新の「ルノー・キャプチャー」でパリのペリフェリック(っぽい道)を行く 2025.7.2 新世代ルノーのデザイン言語を軸に、マイナーチェンジで大きな変身を遂げた「キャプチャー」。気になるのは“ヴィダル顔”と呼ばれるフロントフェイスと、新設定されたマイルドハイブリッドの仕上がりだ。果たしてその印象やいかに。
-
第1回:ボンジュール、ルノー・キャプチャー! 進化を遂げたフレンチSUVを普段使いで乗り倒す 2025.6.23 マイナーチェンジを受けた最新の「ルノー・キャプチャー」が、webCG編集部にやってきた! 大幅改良を受けたフランス発のコンパクトSUVは、本当に魅力が増しているのか? webCG随一のワーカホリックが、あれこれ使って確かめた。
新着記事
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングキャプチャー