
会場のほぼ全景。写真左端中央付近に写ってしまった一般駐車場の一部を除いては、ポルシェで埋め尽くされている。
-
会場のほぼ全景。写真左端中央付近に写ってしまった一般駐車場の一部を除いては、ポルシェで埋め尽くされている。
-
エントリーのなかでもっとも古い、そして唯一の「356」である1959年型「356Aクーペ」。
-
1964年から73年まで作られた「911」の、通称「ナロー」の一団。右端の66年型は、新車の状態に忠実なフルレストアを施したばかりという。
-
「ナロー」に対して「ワイド」とは呼ばないが、「930」を激しくモディファイした2台。全幅は右側が1960mm、左側はなんと2140mm!
-
「930」の羽根、羽根、羽根……。
-
「930」にドイツの「ルーフ」が徹底的に手を入れ、ポルシェ959やフェラーリF40を凌ぐ340km/hを超える最高速を叩き出し、「世界最速のロードカー」と呼ばれた「ルーフCTR」が4台揃っていた。
-
「カレラGT」が来場すると、即座に人だかりができた。 -
見事に鼻先をビシッっと揃えた「ケイマン」軍団。
『ポルシェ セントラル ミーティング開催』の記事ページへ戻る