
【スペック】全長×全幅×全高=4045×1750×1480mm/ホイールベース=2540mm/車重=1170kg/駆動方式=FF/1.4リッター直4DOHC(88ps/5250rpm、13.6kgm/3250rpm)/価格=189.0万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4045×1750×1480mm/ホイールベース=2540mm/車重=1170kg/駆動方式=FF/1.4リッター直4DOHC(88ps/5250rpm、13.6kgm/3250rpm)/価格=189.0万円(テスト車=同じ)
-
-
ホイールカバーのデザインは、2009年10月のマイナーチェンジで新しいものに。
-
リアコンビランプの意匠もLEDを用いたニューデザインとなった。
-
運転席まわりの様子。白い三連メーターは、オートバイを意識したディテールだ。
-
「スタイル」のリアシート。フロント、フロントサイドのほか、サイドカーテンエアバッグが標準となり、乗員を守る。
-
左奥から、「プレミアム」「シエロ」「スタイル」の3モデル。
-
写真をクリックするとシートが倒れるさまがみられます。
-
ボンネット下に収まるのは、プジョー独自開発の1.4リッターユニット。シフトパドル付きの2ペダルMTが組み合わされる。
-
マイナーチェンジで価格を一気に20万円以上引き下げた207スタイル。ボディカラーは、赤・青・黒・グレー系の4色が選べる。
『プジョー207スタイル1.4(FF/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る